こんばんは。ごきげんよう。高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店の樋口昌紀です。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。ホンマにオッサンの奇跡です。ありがたや、ありがたや。え〜と、昨日ですね、飾りになるギターがないかな〜っと思ってリサイクルショップに行きました。普段は高いのであんまり見ないのですが。「むむ、なんだこれは。」

クラシックギターが3本ある。いかにもショボそうである。しかし、別に弾く目的ではないのでギターの形状をしていれば、なんだっていいのである。

え?1,600円?攻めて来るがな。さすがはセカンドストリート略してセカスト。しかも、レジにて50%OFF!おお、え、買おかな。でも、ケースないし別売りやな。今度、車で来てあったら買おう。そう思って家路についた。で、本日、やっぱり気になってたので亜沙子さんの買い物について行って、セカストにも寄ってもらいました。

世界のヤマハG-70D、まだありました。早速、連れて帰りました。君には大事な仕事をしてもらう。

毎日、そこにいてもらう。小学生や通行人に認知されるのが、君の任務だ。

スタンドもセカストで買った。¥500だった。合わせて1,380円、理想的な買い物だ。

やっぱり、ギターは生で持たないと。

「こんなん、見えへんで〜。」と亜沙子さん。いや、見えるのと同時に念を送るのだ。「ほ〜〜ら、ギターが弾きたい。ギタ〜が弾きたい。」こいつには、そんな黒魔導士のような役割があるのである。
樋口商店HOTすぎる在庫
https://musica-guitar.com/guitarstock1.html樋口亜沙子ギター教室
https://musica-guitar.com/
ギターランキング←「2番じゃダメなんですか?」ってオリンピック選手に言ってみろ。最後まで読んでくれて、誠にありがとうございます。教室の前を通ったら、念に気を付けて下さい。(^^)/