2021年01月28日

打田十紀夫著カントリー・ブルースより。HeyHey

ごきげんよう、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今日もたくさんのアクセスありがとうございます。<(_ _)>というわけで、マカフェリは旅立った。となると、アコギは一生借り物のKawashimaしかない。ま、最近少し弾くようになったので、動画をUPしてみました。

YouTubeでコメントいただきました。嬉しかったズラ。


良いギターなのですが、ちょっとアコギ欲しい病が出てきました。まあ物欲があるってのは健康な証だから歓迎せねばならん。でもやっぱKawashimaには勝てないか。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←あなたのポチっが樋口を救う。<(_ _)>
posted by まさのり at 22:39| Comment(0) | アコースティックギター

さよなら僕のマカフェリの巻。

ごきげんよう。ご訪問いただき誠にありがとうございます。
 いきなりだが、あなたはジャンゴ・ラインハルトというギタリストをご存知であろうか。口に出すのも恐れ多い100年に一人の天才だ。と冷静に思う。その昔、僕はギターが上手くなりたかった。調べていくと、ジャンゴというものすごいギタリストがいる事を知った。ジプシースウィングやマヌーシュジャズなども同時に情報をインプットしていった。彼はほぼ2本の指で弦を押さえていた。火傷で薬指と小指が不自由になってしまったのだ。論より証拠。

このすさまじきギター。取りつかれたように彼のコピーをした。でもコピーをすればするほど、遠ざかるジャンゴ、まさしく光り輝くギターの巨星。僕みたいな凡人に何が出来るっていうんだ。ま、それでも時にコピーし、また諦めながら弾いてきた。そんな私のマカフェリギターが、
PIC_0280.JPG

PIC_0283.JPG

PIC_0292.JPG
これだ。
やっと手放す覚悟が出来た。人生は有限である。私の余生に付き合わすのにはもったいないギターだ。欲しい方おられましたら電話1(プッシュホン)090-1130-2434ショートメール可。気になるお値段は。。。今回はオークションにも出品していますので買い手がつけば、無理ですけど。(オークションに参加すれば買えます。)150,000税込みです。教本、CD多数おまけ。
樋口亜沙子クラシックギター教室販売部https://musica-guitar.com/

大阪府ランキング←ポチッとお願いします。
posted by まさのり at 17:13| Comment(3) | アコースティックギター

2021年01月21日

久しぶりにKawashimaで弾いてみた。

またしても、訪れる人あり。なんと有り難い事だろう。わざわざ当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。是非ゆっくりして行って下さい。
 さて、僕の持っている唯一のアコギ(厳密には借りている)Kawashimaがなんとなく、寂しそうだったのでYOUTUBEにアップしてみました。

なかなかいい音してると思いませんか?トップスプルース単板、サイドバックはフレイムメイプル合板。純正グローバーペグ。Kawashimaの中でもグレードは高かったと思われます。弦はエリクサーのカスタムライトです。


まだまだ弾きまっせ。ギターは弾いてあげると元気になって来る。後ろにあるのがMahcaster(マーキャスター)です。それとYAMAHA CG-170CAの3本が僕のメインギターです。どうでもいいか。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←いつもポチッとありがとうございます。
posted by まさのり at 22:25| Comment(0) | アコースティックギター