といったワケでして、まずはフェンダーのストラトキャスターの調整です。

しかも、カスタムショップ、チームビルド。とりあえず弦を張り換えてから様子を見るのでしょうか。そこは松原さんの知識と経験に任せておけば間違いないです。レリックは軽めで、超絶リアルです。ボディのラッカークラックなど、渋すぎます。

このように、目立つレリック加工はありません。とても自然です。レイクプラシッドブルーですかね。

これだけで、ご飯食べれますね。軽いレリックモデルだから、古いフェンダーチャンプと並べばしっくり来ますねぇ。軽く音出ししましたが、ローズウッド指板のウォームなサウンドがたまりません。これは、欲しがる人がいると思われる。

本物の証。貴重な一本です。絶妙な重量ですね。3,4Kgくらいです。レリックも大げさな個所はなく、とてもナチュラルです。メイプルネックしか持っていない方には、是非ローズウッド指板もご検討下さい。「これぞ、ストラト!」っていう音がします。レイボーンのようなファットなサウンドも出せるギターです。
ああ〜〜カッコええな〜。ちなみに今回このギターを販売いたします。ワンオーナー、カスタムショップ、チームビルド、メンテナンス済、軽いレリックモデル。書類、オリジナルハードケース付き。税込みで¥300,000です!10日間くらいしか販売できません。気になる方は090-1130-2434樋口商店まで。Real Blues Guitar!
樋口商店HOTな在庫https://blog.sakura.ne.jp/cms/article/regist/input
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング←5位で十分。最後まで読んでくれて、本当にありがとうございました。(^^)/