
もう、いつ死んでもおかしくない状態でしたが、懸命な蘇生処置によりなんと復活しました〜〜!途中何度も沈殿したり、横になったり、浮いて来たりしたので「もうダメかも。」と思いながら棒や指でツンツンして意識を確認しながら付きっきりで看病しました。ブクブクで呼吸を促したりして何とか生きて欲しいと。今は元気に回遊しております。(^^)/

エサも食べてくれるようになりました。めっちゃ嬉しい!奮発してブクブクMサイズにして良かった〜。間に合うって英語で言うとBorn In Timeっていうんです。
ボブ・ディランの隠れた名曲だと思います。スタジオ盤を聴いてほしいのですが、プレビューしかなくて。
エリック・クラプトンもカバーしています。こっちの方が聴きやすいのは聴きやすい。でも、オリジナルが一番いいよ。
2人のライブがありました。無茶苦茶ギターが下手な方がボブです。本当はもう少し上手いはずなんだけど、ボーカルもハーモニカも何もかもわざとずらしてくるから一緒にやる方は大変だよね〜。クラプトン先生もソロ弾きにくそうです。でも、ボブの方がだいぶ偉いから「何も言えねぇ。」北島康介状態。やっぱりスタジオ盤がいいよ。
ボブ・ディランの『Born In Time(ボーン・イン・タイム)』はアルバム『Under The Red SKy(アンダー・ザ・レッド・スカイ』(1990 Sony Records)に収録されている。ロックが好きなら買ってみてはいかがでしょうか。この後に出るGood As I Been to Youというアルバムを聴けばボブの実力が分かります。30年以上前に梅田で買いました。

15歳くらいだったのかな。初めて買ったボブのアルバムでした。この頃からルーツミュージックを探るようになりました。やっぱりブルースとかカントリーを漁ってました。一方でJJケイルやルー・リードとかも大好きでした。ギター教室なんかをやるようになって「やっぱジャズは出来とかないといけないのか。」とあれこれ聴くのですが、単純にあんまり好きじゃないんやろね。ん〜肌に合わん感じ。ジャンゴ・ラインハルトでギリギリですわ。ま、とにかく金魚が間に合って良かった。
樋口商店HOT在庫https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。また来てな〜(^^)/ホンマやで〜