2021年11月22日

俺流!禁煙のすすめ。(吸いたい人はバカバカ吸っちゃってください。)

こんばんは。ごきげんよう。高槻市沢良木町にある、陽炎のようなギター処。樋口商店の樋口昌紀でございます。読者の皆様、本当にいつも当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます。男の人なんかは大体、中学生ぐらいでタバコを吸い始めるわけですが、初めは興味本位と「俺、カッコよくね。」という感じで喫煙して行きます。初めからピースかセブンスターなんかを思いっきり吸って、頭くらくらでゲロすればその時はヘタレ扱いされますが、長い目で見ると本当にラッキーな方です。タバコには中毒性があります。しばらくすると、別にカッコつけるためでも何でもなくタバコが欲しくなります。一息つきたいときに吸うようになって行く。一服というやつですね。朝起きて一服、昼飯食べて一服、晩御飯食べて一服、友達とだべりながら一服、一服。一箱20本入りですがすぐになくなります。僕も高校生の時には完全なニコチン中毒者でございました。兄貴のタバコを盗んでました。その時は一箱¥220円だったと思います。エコーは¥80円だったと思います。硬派だったので学校では一本も吸ってません。大人になって度々気の病に冒されるようなりました。その度にタバコに依存していくのでした。「やめなきゃな〜」なんて思っても全然やめられない。そんなある日。

ダウンロード - 2021-11-22T183430.375.jpg

「はい、¥600円ですね。」

「え?また値上がりしてるやん。」

「何?この違和感。」

大事な1,000円札が400円になって返って来る。待て待て、これはアカンやろ。今年はほとんど仕事してないのにこんな無駄使いしたらアカンやん。って素直に思えたんですよね。多分、コスパの最低さ加減にやっと気が付いたんですね。「お前らニコ中なんて¥1,000にしても買うんやろ?」日本政府からそう言われているような気がしました。そこから、一本も吸ってません。でも、禁断症状は1週間ほど続きます。ここが一番しんどい。もう、習慣になってますからね。シケモクを探し回る。ない。しかし、¥600円で買う気にはどうしてもならない。そこで、吸いたくなったらギターの練習する事にしたんです。ギターを持てば夢中になりますから、気が付けば、夜の12時くらいになっている。そこから、わざわざ¥600円のタバコを買いに行く気にはなりません。そんな感じで、禁断症状が出る度にギターの練習をしました。そのうち「タバコ、タバコ」と言わなくなりました。」多分、タバコよりも夢中になれる趣味を見つけるのが良いと思います。ま、俺流ですけど。
樋口商店在庫https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング買う事はないけど、もらいタバコしそうで怖いなぁ〜(-_-;)
posted by まさのり at 20:00| Comment(0) | 雑記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: