「あ、こんにちは。ベースの?ほお、音が鳴らない?もう楽器を持って来てる状態ですか?」
「はい、持って来ています。」
「じゃあ、20分後に樋口商店に集合しよう。場所は分かるかな?」
「はい、知ってます。」
「じゃ、後で。」
漫画はそのままにして、リュックを背負い「ちょっと行ってくるから。」と長女に伝えた。

ジャックの+−いずれも断線している。おそらく、プレートを外さずにナットを回したのだろう。よくある事だ。「ん〜〜なんか預かるのもな。早く弾きたいやろし、、よし樋口リペア発動!」樋口リペアとは、弦交換、クリーニングが主な仕事であるが場合によってはハンダ作業もします。ビニール線をはがしてジャックにハンダで取り付ける。シールドを差して、出音をチェック!OKです。今回はジャズべタイプだったので、樋口がやりましたがめったにない事です。でも、これが仕事っちゅうもんやね。困った事を解決する。ネックも反っていましたが、弾き易さも何もかもまだ分かってないようでしたので「なんか弾きにくいって感じたら、また持って来て。」と言って今日は帰ってもらいました。地元の中学生でした。(制服で分かります。)僕はベースは全然、弾けませんが(ま、ギターも中途半端やけど。)ハマる人はどっぷりハマるみたいで、数少ない僕のバンド経験の中でもベーシストの方はベース愛がスゴイなぁという印象があります。
樋口商店在庫https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング是非、ベースにハマって欲しいものです。最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。またのご来訪心よりお待ちしております。(^^♪