2021年09月09日

執念【炎】完成。とギター紹介。

こんにちは。ごきげんよう。大阪府高槻市にある樋口亜沙子ギター教室&樋口商店でございます。全くカラーの違う二人が「やっぱ、アンタとは合わんわ!」とか「今度、生まれ変わったら絶対アンタとは一緒にならへん!」とか言いながらも、2人で【炎】の録音を終えました。編集しないので一発撮りです。まぁ納得の行く録音が出来ました。良かったら皆さんにも聴いていただきたいのですが、方法が分からないので今回使ったアコギのスペック紹介なんかを少し。

20210909_135907.jpg
左がKawashima 右がホセ・ラミレスGUITARRA DEL TIEMPO/Cdです。

20210909_140014.jpg
サイドはバリトラの合板です。

20210909_140032.jpg
バックもバリトラとシャムガキ?の3ピースです。

20210909_140042.jpg
ペグはオリジナルでグローバーUSAです。

20210909_140234.jpg
Kawashima Gut Guitarとあります。おそらく1970年代のギターです。トップは極上のスプルース単板です。軽快な鳴りでとても弾き易いです。このギターは何度も紹介しておりますが、寛容なる新谷氏(高校時代の友人)より死ぬまで借り受けております。サウンドはまだまだ元気です。多分、ワタクシが死ぬまで使用すると思います。他に欲しいアコギもありません。これからも録音、イベントで活躍してくれる事でしょう。ちなみにKawashimaギターは、安っすいアコギも存在しています。もともとはGutGuitarとありますように、クラシックギターの製作家です。もはやヤフオクぐらいしか、探す術はありません。見分けるポイントはラベルに落款があるかどうか。ないものは全て安い合板ギターなので注意して下さい。
樋口商店在庫https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング僕たち、干支では向かい合わせの最悪の組み合わせらしいです。(;^_^A
posted by まさのり at 15:58| Comment(0) | ギター教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: