さて、ワタクシの趣味はギター4コマ漫画を描くことですが、もう一つはギターです。クラシックギターというものです。でなぜここに辿り着いたかといいますと。ま、ギター遍歴みたいな事を書いてみます。まず、中一でギター弾き語りにガツンとやられ、もうギターの事しか考えられなくなったのです。ところが、ミドリ楽器にはクラシックギター教室しかなかったのです。「ま、ギターの事が学べるならいっか。」と入門しました。そのうち、これは弾き語らないヤツだなと気が付きました。で、やっとモーリスのフォークギターを買ってもらいました。W-50でした。キラキラした音でした。そこからは、寝ても覚めても弾き語り。ハーモニカもセットして完全なフォーク野郎になっていたのであります。しかし、大きな問題に気が付きます。曲が作れないのです。詞も書けません。そうこうしてるうちに、エレキギターの襲来に遭います。「なんか、ハイポジションでピロピロしてる!」早速、エレキギターを買ってもらいました。ここでも大きな問題に気付きます。「バンドに興味がない。」なので、ピンのアーティストの真似事ばかりやっておりました。結局、オリジナルを生み出すことが出来ないんです。丁度その頃、ミドリ楽器でギター倶楽部なるものをはじめました。教室って言うほど自分は弾けないから、倶楽部です。で、こりゃちゃんとやり直さんといかんな。と思ってクラシックギターに戻りました。4コマ漫画は描けるのに、曲は全く書けない。かといってジャズには申し訳ないんですけど興味がない。ブルースは好きでよく弾きました。それでは今、弾いてる楽譜をば。

こんな感じで、コードとかは書いてないですね。

ピアノ曲からの編曲が多いですね。

曲はエンディングに向かっております。
クラシックはあるものを弾くジャンルですから、唯一自分に出来る趣味のギターなのかもしれません。古いものは好きだし。でもクラシックの中でもバロックやバッハはあんまり弾けません。ロマン派や現代が好きです。まぁ悲しいかな下手の横好きであります。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングまだ1位だ〜(^^♪