で、なぜ二代目が一番しんどいのか?まず、職場に正式に入っても、強力なコネの疑念は消えません。それを本人も気が付いているから、むちゃくちゃ頑張ります。でも「初代あってのものだからな」と言われてしまう。サボっていれば「いいよな、息子は。」で頑張ると「ま、初代がいたからな。」だ。これが三代目以降だと楽なんです。多分、だって「あんただって継いだだけじゃん。」といきなり同等目線で行けます。この後は5代目だろうが6代目だろうが関係ない。これは僕がミドリ楽器にいて感じた事だ。どうしても嫌だったから僕は辞めた。僕は初代が亡くなるまで、店の事は考えないようにしている。(もっとも僕より何倍も優れた長男がいる。)初代はもちろん一番苦労する。開拓者だから。でも二代目は違うストレスを感じ、自信が持てずに苦悶する。といったほうが良いだろうか。僕は今の自分に満足している。超楽しい。

樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

大阪府ランキング←ポチッとお願いします。<(_ _)>