2020年05月26日

クラシック、アコースティックギターを買うときの注意点A

お、おはようございます!いつも当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。昨日は大入り満員札止め。もうちょっとで、目標達成でした。目標達成したら、豪華賞品が当たるクイズをしようと思っていますのでお楽しみに。
 さて、ギターを買う時の注意点Aはネックの反りです。これは皆さんもよくご存知ですね。
IMG_20200526_080028.jpg
ネックの端と弦を見たりその間を見たりします。クラシックギターの場合反ってしまうと直すのが結構大変なので、注意深く見ます。で実際12フレットの弦高を測ってもらったりします。クラシックギターだと6弦4mm,1弦3mmがベスト。アコースティックギターは6弦3mm,1弦2mmがベストです。新品のギターでも反っているので、店員さんに見てもらいましょう。アコースティックギターならその場で直してくれるはずです。つまり上記数値が出て、サドルが3mmほど出ているのがベスト状態というわけでございます。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 08:26| Comment(0) | クラシックギター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: