こんにちは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。高槻市にある樋口亜沙子クラシックギター教室および樋口商店よりお送りします。
僕がギターを教え始めたのはもう24年も前の話。50分¥900ではじめました。当時ミドリ楽器には二人の調律師がおり、私の仕事はありませんでした。そこで、ギター部門を立ち上げていきました。行き過ぎてギターショップみたいになってしまいました。少しずつ受講料は上がっていきました。その時のワタクシの技量はほんの少しのクラシックギターと独学で弾いていたアコギ、エレキでした。だから、教室とせずに倶楽部とした。身の程はわきまえていたつもりである。
樋口亜沙子クラシックギター教室になってからも、アコースティックギターが弾きたいと思われる人が何名か体験レッスンに来られていたようである。しかし、自分の思い描いていたギター像ではないと思った方もおられるんじゃないでしょうか。「基礎はクラシックギターだよ。」そりゃ分かるけど、ジャカジャカしたいじゃない。
僕はこの5年ほど、調子を崩してしまい、教室したり、またやめたり、入院したりで生徒さんに迷惑ばかりかけてしまった。それは反省しています。だから今すぐに教室を再開するつもりは毛頭ありません。

しかしながら、ジャカジャカやエレキのチュインチュインをやりたい人はやっぱり、「基礎はクラシックギターだよ。」って言われても、なんかモヤモヤするのではないでしょうか。だって、あいみょんはギター教室に行ったのか?長渕剛さんがお月謝払ってクラシックギターを習いに行ったのか。ジミヘンがクラシックギターの練習をしたのか?やっぱり、そう思ってしまう。それは当然の事。事実なのですから。そういった事を亜沙子先生からよく聞かされていた。つまりクラシックギター以外でお困りの方がいるという事ですね。

ワタシは役に立つのだろうか。自問自答しております。とりあえず退院(2020年11月18日)から一年は教室をしません。我が高弟の事も気になる。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/樋口商店
https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
ギターランキング最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。