2021年05月30日

今度は何をする気だ。樋口亜沙子クラシックギター教室。

こんばんは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。大入り満員でございます。嬉しいな。読者がいるって。ひとりじゃないってすてきなこと〜ね♪古い。とにかくありがとうございます。
20210530_232435.jpg
和室音楽ルームで何をする気だ。

20210530_232425.jpg
何かを録音するようです。

20210530_232538.jpg
えっと、幼児や小学生の低学年の人はメロディーをいっぱい弾くのですが。一人だとテンション上がらん子もいるかと思って、オケを録音しようとしています。そのオケに乗せて気持ちよく弾いてくらたらいいな。と思って。CDにして使ってもらおうというわけです。ところがワタクシ道具商ではありますが、コンピューター関係はかなりヘボいです。シャバいです。というわけで漫画でも、お世話になったようさんに教えてもらっています。ありがとうございます。完成はいつになる事やら。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

ギターランキングおおきに。
posted by まさのり at 23:39| Comment(0) | ギター教室

日本にここだけ?世界にもない?ギター屋さん、樋口商店。

こんばんは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。恐縮しております。道具商の樋口昌紀です。読者あっての当ブログですから。「あ〜ウケたかな。」とか「絶対、アイツ読んでるぞ。」とか妄想しながらタイプするのが好きなのです。ひへへ。
 さて、タイトルの通りでございます。世界広しと言え、店主がオリジナルギターマンガを描いているお店はないであろう。ふぉふぉふぉ。例えばアナタがギターの弦を交換しに来たとする。ワタクシはその場で作業するので20分くらいで終わる。しかし20分、されど20分。無言でいる空間はなんか悪いなと思う。でも僕も何の意味もない世間話は苦手だ。「昨日はよう降りましたなぁ」的なヤツです。そこで、登場するのがワタクシが原作・原画したギターマンガなのである。
20210530_193527.jpg
160話を超えるギター4コマ漫画。これで、一気にその空間が和む。もし漫画が読みたいときには遠慮なく、「あの〜〜漫・・」「ヘイ!お待ち。」かぶせ気味でお渡しします。

20210530_143512.jpg
待ち時間も楽しいギター屋さん。例えば友達と来て、一方は用事がないとする。こういった場合にもこの漫画は重宝する。思う存分、ギターの話が出来る。友達は漫画に夢中だ。夫婦だっていい、親子だっていい。世界に一つだけのギター屋さんが、大阪府高槻市にあるなんて!感動しません?
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング読みに来てや〜おおきに。
posted by まさのり at 20:02| Comment(0) | ギター販売

Squier Mini Strat, Pinkの弦交換とクリーニング。

こんにちは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。ここのところ弦交換が多い。経験者になれば自分でやる人がほとんどだと思いますが、初めてだと分からない事ばっかりですよね。
 さて、スクワイヤーのミニストラトです。
20210530_141044.jpg
とりあえず、弦は終わってますので除去。

20210530_141059.jpg
アームユニットはなくてハードテイルです。弦は表通しです。

20210530_141116.jpg
やっぱりフレットは磨きたいなぁ〜。

20210530_141242.jpg
うん、磨こう。

20210530_142051.jpg
ロトマチックペグです。 by Fenderがちょっと嬉しい。

20210530_142110.jpg
弦長が短いので、アーニーボールのレギュラースリンキーを張ります。

20210530_143418.jpg
いかがでしょう。ほぼ新品になりました。

20210530_143435.jpg
弦はむっちゃ張りにくいです。
どうやら小学生の方が弾くみたいです。ちょうどいい大きさですね。本体も軽いし、アームはない方がチューニングに苦労せずに済むし良く出来ています。サウンドハウスさんで¥19,602 税込で買えるようです。コストパフォーマンスはいいと思います。大人のトラベルギターにもいいかも知れません。とにかく丈夫そうです。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングまた、来てや〜おおきに。
posted by まさのり at 18:07| Comment(0) | ギターリペア

YAMAHA FG-720を復活させるのだ。

こんにちは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。ビックリでございます。
Facebookでのシェアもありがとうございました。望外の喜びに存じます。<(_ _)>
 さて、樋口商店も地味に忙しいのです。ありがたや、ありがたや。まずはヤマハのアコースティックギターのメンテナンスと弦交換です。
20210530_124210.jpg
道具を揃えて、お客様を待ちます。そう、俺は道具商の男。

20210530_131653.jpg
来られました。おお、なかなかの残留思念。これは時間がかかるぞ。

20210530_131707.jpg
ヤマハFG-720、この楕円形ラベルの時期は弦高が高いギターが多い気がする。80年代はじめくらいでしょうか。

20210530_132501.jpg
やる事はいつもと同じ。地味な作業です。

20210530_132149.jpg
ひたすら磨く。指が痛い。

20210530_133430.jpg
指板に残る長年の手垢、汚れ、思念をスクレーパーでこそぎ落としていく。

20210530_133452.jpg
仕上げは、専用のレモンオイルで磨きと保湿。う〜ん、リッチモンド。

20210530_133634.jpg
ヘッド裏も磨きます。

20210530_134001.jpg
ボディ表板は特に汚れがひどい。汚れとりつや之助でひたすら磨きます。

20210530_134116.jpg
フレットは磨きあがりました。ピッカピカきらきら

20210530_134347.jpg
さて、このギターは単板か合板か。拡大して見分けてください。(ちょっと画質が粗いですね。合板です。)

20210530_135042.jpg
ネックは真っ直ぐ、なのに弦高が高い場合はサドルを削ります。

20210530_135056.jpg
弦は長寿命を誇るエリクサーのカスタムライト。

20210530_140639.jpg
どうだ!この貫禄。まだまだ現役でっせ。いい色に焼けてます。

20210530_140643.jpg
お客様には「お〜全然違う!」とおっしゃっていただけました。嬉しい。

20210530_140653.jpg
これでまた一つの命を救った。ような気がする。中にはそのまま放置され、自縛ギターとなり果てる個体も多いのだ。また、可愛がってもらえると思うと嬉しくなる。皆さまも放置したギターはありませんか?是非、樋口商店で浄化しましょう。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングまいど、おおきに。
posted by まさのり at 17:49| Comment(0) | ギターリペア

今日のギターマンガ【お願い】

おはようございます。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。正真正銘、古物商の樋口昌紀であります。僕は古いものも好きなのですが、あの〜田舎の道路を車で走っていると今はもうやっていないだろう喫茶店、レストランって結構あるんですよね。その朽ち方が何ともいえず。グッとくるんですよね。ここからグーニーズみたいに冒険出来るんじゃないか。とか、ここをオープンした時の店主および従業員の姿なんかを想像して楽しむのです。
 さて、今日のギターマンガはわたくしからのたった一つのお願いであります。一人でも多くの方に読んでいただきたいと思いまして、誠に恐縮ではございますが我がマンガ達をシェアしていただきたいのです。「アホなギターマンガ描いてるヤツがいる。」とか、そんな感じでもいいのでシェアしていただければ、それはもう望外の喜びに存じます。
higuchi065.jpg
以上、自宅音楽ルーム(和室)よりお届けしました。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングよろしゅうたのんまっさ。<(_ _)>
posted by まさのり at 11:17| Comment(0) | 雑記

サウンドハウスさん、速すぎる。

樋口昌紀です。マサキではなくマサノリと読みます。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。高槻市の樋口亜沙子クラシックギター教室で、リペア、販売を生業にしている者です。古道具屋みたいなものです。ただコストパフォーマンスにはこだわっていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
 以前からサウンドハウスさんにはお世話になっております。今回もギターの弦を注文しました。昨日(土)の夕刻に発注したにもかかわらず。
20210530_095210.jpg
本日(日)の朝に届きました。速すぎる。近本より速い。ギターは実物を試して買いたいが、いつも使っている弦であれば速いに越したことはない。

20210530_095353.jpg
朝に届いたので、昼からお客様のギターに張ります。土、日はやってないと判断して、最速火曜日とご案内していたのですが、日曜日に届くのはこちらもお客様も嬉しい事だと思います。これからもサウンドハウスさんにはお世話になりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキング←ポチッとしてくれたらオジサンは嬉しい。おおきに。
posted by まさのり at 10:58| Comment(0) | ギター販売