こんばんは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。樋口商店の古物道具商の樋口昌紀でございます。佐藤を信じて良かった。ナイスホームラン×3本。
さて、本日は予定通り教室の模様替えDIYでした。

ホワイトに塗った板にギターを並べてみる。いい感じ。この作業はミドリ楽器時代から何回目だろう。でも今回はハンガーがかっこいいのでワクワクする。

ロック式ハンガーにテンションが上がるオジサン。

組み立ては地味だ。

板に取り付ける。この間隔が難しい。つめ過ぎず、離れ過ぎず。

長さを測る。地味な作業が続く。

石膏ボード用のネジを準備。ここで想定外の事が起こりました。入って右側の壁に取り付ける予定でしたが、なぬ!コンクリや。んん〜〜どないしよ。コンクリドリルは持ってないしな。そんなたいそうにしたくないし。。反対側の壁につけるしか選択肢はなかった。

オラオラ〜〜電気ドリルじゃぁ〜めっちゃ腹出てる。(;^_^A

ドライバーを回すオジサン。

じゃ〜〜ん完成!

正面から。

想定外でしたが、こっちの方がいい感じである。

外からもギターがよく見える。楽器屋さんみたいだ。(ギター屋さんなんですけど。)

そして、これだ。この説得力。否が応でも見てしまうよね〜。

今回は思念を拭きとり、ネジでしっかり留めました。あとは掃除をして帰りました。ちょっと教室が広くなった。スタッフ一同(2人)皆様のお越しをお待ちしております。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/樋口商店
https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
ギターランキング待ってるで〜おおきに。