2021年05月26日

樋口亜沙子クラシックギター教室と樋口商店のケミストリー。

こんばんは。ごきげんよう。お世話になります。読者の皆様、本当にありがとうございます。日本一小さなギター屋さん樋口商店の樋口昌紀です。そろそろ、樋口商店もグーグル検索に出てくるようになって、ほんの少し知名度が上がってきた感じがします。基本的に樋口亜沙子クラシックギター教室がない時に、営業させて頂いております。午前中や午後の早い時間などに営業しております。
20210526_095432.jpg
おかげさまで、仕事も増えております。ギターも増えております。ギターを壁に吊ろうかどうか迷っていると、長女が「カッコいいやん。」はい、採用。娘にはムチャクチャ甘いオヤジです。(絵も上手いし、センスいいと思っています。それが親バカ?)明日、ちょっとDIYしますか。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

ギターランキングまた、来てや〜おおきに。
posted by まさのり at 21:11| Comment(0) | ギター教室

今日のギターマンガ【〜マン】

こんにちは。ごきげんよう。間違いなく古物道具商の樋口昌紀でございます。本人でございます。やせる事は諦めました。いいやん、デブでも。
 さて、今日のギターマンガは〜マンというお話です。ま、サラリーマンとか営業マンとかキン肉マンとかいろいろありますが。それでは、どうぞよろしく。
higuchi012.jpg
20210526_122025.jpg
全っ然関係ないけど、うちの前に咲いている。名前は何かね。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングポチッと、おおきに。
posted by まさのり at 15:37| Comment(0) | 雑記

YAMAKI(ヤマキ)ワルツ堂スペシャルのリペア。

こんにちは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。感動しております。是非、樋口商店でお会いしましょう。(^^)/
 さて、問題はヤマキワルツ堂スペシャルである。20210519_122215.jpg
このように、ピックガードは剥がれ、30年分の残留思念につつまれておる。(残留思念とは以前の持ち主が残した手垢や念である。)

20210526_102126.jpg
弦は朽ち果て、ヘッドもクモっている。

20210526_102146.jpg
特に思念が残りやすいのが指板である。手垢や思念が混在しています。

20210526_102419.jpg
とりあえず、30年前の弦を外す。ピックガードは松原さんによって、オリジナルが貼り直してある。

20210526_102505.jpg
お疲れさん。燃えるゴミに出すよ。

20210526_102701.jpg
まずはポリッシュで磨きまくる。思念を拭きとっていくのだ。

20210526_102838.jpg
輝きを取り戻した、ボディー表板。

20210526_103733.jpg
もの凄い手垢だ。まんべんなく汚れている事から、かなりの手練れの所有物だったように推測する。

20210526_103044.jpg
とりあえず、サビサビのフレットを磨く。

20210526_103136.jpg
この違いがお分かりであろうか。

20210526_103044.jpg
全部のフレットを磨いていく。

20210526_103958(0).jpg
地味に指が痛い作業である。ゴシゴシ。

20210526_105340.jpg
指板の手垢はスクレーパーで削り取ります。そのあと専用のレモンオイルで磨く。んん〜マーベラス。

20210526_105256.jpg
全部のフレットがピカピカに、指板の手垢もごっそり除去。

20210526_110035.jpg
このギターの特徴はネックにアルミが入っている事と、ピン穴が斜めに開けられている事である。これはヘヴィーゲイジでも大丈夫なように設計されているのだ。

20210526_110112.jpg
お客様は「とにかく指が痛い」との事でしたので、エリクサーのカスタムライトを選択。

20210526_110511.jpg
ヘッドにも汚れや思念がありましたので、磨き上げます。

20210526_110917.jpg
息を吹き返したかのような、見事なヘッド。

20210526_111232.jpg
さ、弦を張って行きましょ。ヤマキオリジナルロトマチックペグは巻き取りが少ないので、あまり弦を残さないようにしたい。

20210526_112453.jpg
じゃ〜〜ん。全部張った。

20210526_112457.jpg
手垢はなくなり、フレットピカピカきらきら

20210526_112502.jpg
いい面構えである。ザ、フォークギターという感じがする。

20210526_112553.jpg
チューニングしてる最中から「これは鳴ってるな。」と思いました。実際に弾いてみるとカスタムライトの弦にもかかわらず、もの凄い鳴りである。ボディにビンビン来てる。サイド・バック合板でこの鳴りはヤバい。しかも弾きやすい。ネックはトライアングルで握り込む事が多いコード奏法にピッタリである。まさしく、ジャパンビンテージ。マーチンもビックリである。これにライトゲージを張ったら、、えらい事になりそうだ。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングまいど、また来てな〜
posted by まさのり at 15:04| Comment(0) | ギターリペア

西野 春平のエレガットにポジションマークを入れるのだ。

こんにちは。ごきげんよう。昨日はヒマだったのに今日はギターの嵐、佐賀県からリペア依頼のギターが送られてくるらしい。んん〜近所には、いいところがないそうである。ま、そんな方もブログは毎日見放題ですもんね。楽しんでいってくださ〜い。
 そうなんです。クラシックギターにはポジションマークがないのです。高ければ高いほど。これはどういう事かといいますと。「あなた30万円もするギター買うなら、ポジションマークなんか要らないでしょう?」という圧を感じます。しかし、多くのトップギタリストも7フレットにはシールかなんか貼ってますよ。ま、盲目のギタリストもいるわけですから、見なくても弾けるまで練習しろって事ですかね。。僕のYAMAHAは2本とも5フレ、7フレにポジションマークがあります。ま、入門用なので。ええ。ガン見してますけど。
20210526_101426.jpg
だって西野 春平(モデル2016年NW3CW)ですから、そりゃポジションマークなんか入ってないですよね。

20210526_101558.jpg
今回は5フレ、7フレ、9フレに直径3mmの樹脂製ポジションマークを入れました。貝で入れる事も多いのですが、お客様のご要望でした。こんな高級ギターにポジションマーク入れるなんて、緊張して出来る気がしません。ま、僕はしないのですが。

それから、ブレンドピックアップのマイク音が小さいとの事だったのですが、松原さんによって調整されております。
20210526_101658.jpg
説明書もプリントしていただきました。

20210527_120820.jpg
バッテリーも交換。セッティングを初期化で直りました。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングまいど、おおきにです。
posted by まさのり at 14:25| Comment(0) | ギターリペア

フェンダーUSAアメリカンスタンダードのリペア。

こんにちは。ごきげんよう。樋口商店の道具商、樋口昌紀でございます。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。感激であります。いつか是非、樋口商店に来てくださいね。それまでガンバッテおきます。
 さて、先日お預かりしたフェンダーUSA通称アメスタ。電気系統を一新、ピックガードも交換させていただきました。だいぶ遊んでるギターですが、大事な部分はそのままなのでそこは救いだなと思います。
20210526_101009.jpg
普通のストラトっぽくなりました。

20210526_101015.jpg
ピックガードはそのギターに合わせて、削り出されています。通常のノブになりました。ジャックも交換されています。

20210526_101029.jpg
ボディ背面はノータッチのようです。

20210526_101038.jpg
アメスタといえば、このサドルですぐに分かります。

20210526_101208.jpg
元のピックガードと、

20210526_101137.jpg
電気パーツをお客様に返却します。

20210512_124458-8ef1b-thumbnail2.jpg
ちなみに、これが樋口商店に持ち込まれた時の本器。
これから徐々にもとに戻っていくのかどうかは分かりませんが、このリペアはアリだと思います。っていうか販売時に戻っただけかも。。あ、でも電気パーツは新調されていますから、出音も変わると思います。(;^_^A
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ギターランキングポチッとおおきに。
posted by まさのり at 14:00| Comment(2) | ギターリペア