2021年05月17日

ギターはギターを呼ぶ。

こんばんは。ごきげん麗しゅう。今、この文章を読んでいるアナタに感謝します。私は大阪府高槻市の道具商です。楽器商というのはなくて、楽器は道具になるそうです。ま、確かに。扱うのは主に中古品です。樋口商店という屋号で営業しております。開店2ヶ月くらいですかね。いよいよギターが増えてきました。ギターは磁石のようにギターを呼びます。
20210517_180625.jpg
置けなくなってきました。
 そういえば、昔ミドリ楽器にはギターなど展示しておりませんでした。ピアノ屋ですし、あとは学校販売、音楽教室でした。今考えるとその路線で行くべきだったのかなと思います。ワタクシがギターを集めすぎて、あっという間にギター屋さんになってしまった。でもよく売れた。僕はミドリ楽器をワクワクするところにしたかったんです。在庫は200本、弦やアクセサリーも充実させたかったし、教室もしていた。でもそうすることで元のピアノ屋さんが失われていった。もっと考えるべきだったのかなと思います。ま、あとの祭りでございます。ミドリ楽器も45年。そろそろ終わりが近づいているのを肌で感じます。親父、また野球観に行きたいな。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング親父、心配だ。
posted by まさのり at 21:27| Comment(0) | ギターリペア

ポジションマーク入れます。材質、大きさ選べます。

こんばんは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。古物道具商の樋口昌紀です。楽器を修理したり、中古ギターを販売したり、買取、委託販売と結構忙しいです。これもひとえに読者のみなさまのおかげでございます。一人では、ここまで出来ないと思います。
 さて、ギターのポジションマーク、クラシックギターの高級品にはポジションマークがないのが普通です。なので奏者はブラインドでも弾けるまで技量をあげるか、新たにポジションマークを入れるかの二択になります。ワタクシのギターははじめからポジションマークが5と7フレットに入っています。普及品なので(;^_^A
20210517_175356.jpg
西野春平さんのギターです。指板サイドにポジションマークを入れます。

20210517_175403.jpg
目の詰まったスプルースに黒檀の指板。

20210517_175428.jpg
これは、はじめからエレガットとして製作されています。内部まで塗装されています。(高級品の証です)

20210517_175505.jpg
ハウザーっぽいヘッドも非常にエレガント。MADE IN JAPAN高級ゴトーペグです。電気系、ピックアップも含めて点検です。先日の記事でも書いた通り、この場合日本製、西野春平という歴史の長いブランド、全部が単板という事になります。そうなって来ると30万円〜のギターという事になります。ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)を使用すれば100万円〜になります。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

クラシックランキングいつも、おおきに。
posted by まさのり at 20:59| Comment(0) | ギターリペア

本日は娘たちのオンライン・ギターレッスン。

こんばんは。ごきげん麗しゅう。本日もアクセス誠にありがとうございます。満員御礼でございます。ギターが好きな方が集まってくれたらいいなぁと思って書いています。
 さて、本日は娘たちと亜沙子先生がオンラインレッスンを受講しました。高槻キッズギターの松島多見先生にご指導いただいております。
20210517_164509.jpg
すっかりリラックスモード。今、子供達の合奏を考えているようです。きっと素晴らしいものになるでしょう。僕が病気になる前は、何度か子どもたちの合奏を指導しました。素直に「すごい!」と思いましたよ。僕も出来る限り応援するつもりです。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

クラシックランキングおっちゃん、がんばるで〜」
posted by まさのり at 20:17| Comment(0) | ギター教室

巨人ファンの方、すいません。でも日本一になります。

こんにちは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。今回は完全にギターとは関係ない話です。タイトルの通りです。今年はタイガースが優勝します。そして日本一になります。昨日の試合、僅差を勝ち切ることが出来ました。今まで巨人にやられていたような試合が出来ました。鳥谷のいない阪神は強くなった。彼の残留思念もすっかりなくなり、実力があるものが登用される。そんな当たり前のチームになりました。ルーキー佐藤君が一人入っただけで、打線に軸が出来ました。どこからでもチャンスメイクできる猛虎打線。とてもヴォリュームがあってスピーディーなチームです。
20210515_183604.jpg
でも、巨人のしぶとさはハンパないから、まだまだこのカードはドラマが待っている事でしょう。正真正銘の雑記です。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングおおきに。また来てや〜
posted by まさのり at 15:16| Comment(0) | 雑記

梅雨なんて嫌いだ。

こんにちは。ごきげんよう。本日も当ブログにご訪問頂きありがとうございます。大阪府高槻市の古物道具商、樋口昌紀です。古物と言っても壺や掛け軸ではなくて、楽器という道具を扱う者です。なぜ梅雨が嫌いかと言いますと、
20210517_143642.jpg
わたくしの髪の毛がぐるんぐるんになるからです。

20210517_095821.jpg
それから楽器が鳴らない。

ダウンロード (99).jpg
昔ピアノ調律師だった頃、必ず乾燥剤を売らされた。その時は「こんなの意味あるのかね。」と思っていたが、あながち間違ってはないようである。楽器のトラブルも多い時期ですね。調律した後もエアコンをガンガン効かせて、夜は熱帯夜。そりゃ音程だって狂いますよ。ギターはケースに乾燥剤を入れるのがいいのかも知れません。専用のものも売っています。
ダウンロード (100).jpg
高級ギターならやっておいた方がいいかもしれません。ウチは何もしてませんけど。(;^_^A
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

ロック・ポップスランキングおおきに。
posted by まさのり at 14:58| Comment(0) | 日記

今日のギターマンガ【ロックって何かね】

おはようございます。こんにちは。なんか、ナメクジが元気になりそうな天気ですね。本日も当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます。ナメクジといえば、林間学校で行ったキャンプ場に通常サイズの10倍くらいデカいナメクジがあちこちにいて、それはもう気持ち悪かったのです。
 さて、今回のギターマンガは「で、おたくらの言うロックって何かね。」皆様ももう一度、ロックをあなたのロックを見つめ直してみて下さい。
higuchi097.jpg
この国民的ドラマの名シーン。画力がなさすぎて伝わらないかも、分かった人はコメントしてください。楽しみに待っています。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきに、おおきに。
posted by まさのり at 07:53| Comment(0) | 雑記