2021年05月15日

テイラーギター試奏いただきました。CDも借りちゃった。

こんばんは。ごきげんよう。せっかく来ていただいたのも何かのご縁。どうぞごゆっくりしていって下さい。高槻市の方ですか。高槻も広いですもんね。樋口商店は沢良木町にあります。目印は松原小学校かな。グランド出てすぐです。車でも通学時間をさけていただいたら、真ん前に停めれます。土、日は学校がないので時間を気にせず駐車出来ます。
 今、ガイ・ヴァン・デューサーのCDを聴いてます。本日、テイラーギターを試奏していただいた方から借りました。GUY VAN DUSER クラシックギターによるソロギターです。とんでもないテクニシャンです。チェット・アトキンスでもありトミー・エマニュエルのようでもある。曲によってはジャンゴ・ラインハルトのようでもある。名手である。
20210515_173447.jpg
全然、知らなかった。ただ、ただすごいなぁという小学生より表現力のないワタシ。

20210515_173452.jpg
知ってる人います?

20210515_171651.jpg
それはそれとして、テイラーギターいい音してますよ。めっちゃ鳴ってます。売れるかと思いました。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング試奏大歓迎ですよ〜
posted by まさのり at 21:52| Comment(0) | ギター販売

FenderアコースティックベースCB100E NAT入荷。

こんばんは。ごきげんよう。お疲れ様です。わたくしもおかげさまで忙しくさせて頂いております。これもひとえに読者のみなさまのおかげです。本当なんですよ。読者がいると「書こう!」となるんですね。はい。
 さて、アコースティックベースお探しの方、結構多いのではないでしょうか?お手軽に買えるフェンダーのアコースティックベースが入荷しましたよ。まず。もう新品やん。というくらいきれいです。アジャスタブルロッドも確認できました。
20210515_175714.jpg
本当にきれいです。

20210515_175743.jpg
フィッシュマンのプリアンプ搭載。

20210515_175802.jpg
さすがフェンダーです。安くても押さえるところは押さえています。好印象です。

20210515_175815.jpg
マホガニーだと思います。

20210515_175837.jpg
とっても弾きやすいですよ。ネックまっすぐ。ボディ変形なし。ソフトケース付き。気になるのはお値段ですよね。新品同様です。フェンダーです。アコースティックベースです。¥25,000税込みでいかがでしょうか?
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング超絶おすすめ、もちろん1点限りです。
posted by まさのり at 20:34| Comment(0) | ギター販売

フェルナンデス5弦、GRAVITY-5X 09 BL美品、入荷。

こんばんは。ごきげんよう。お世話になります。本日も本当にたくさんのアクセス誠にありがとうございます。こんな小さな樋口商店の道具商のオッサンのブログに来ていただいて素直に嬉しいです。(^^)/

 ギターは淋しがり屋なのである。

ギターはギターを求める。勝手に集まってくるのである。樋口商店もそんなオーラを醸し出しはじめているのでしょう。
20210515_175427.jpg
フェルナンデスの5弦ベースがやってきました。まず、メチャクチャきれいです。アジャスタブルロッドも正常です確認しました。ソフトケースが付属します。

20210515_175455.jpg
初めての多弦ベースにいかがでしょうか?

20210515_175506.jpg
ボディ裏もきれいですよ。

20210515_175907.jpg
もちろんヘッドもきれいです。言う事なし。
気になるお値段、状態良いです、ロッド正常、スグに弾けます。ジャン!¥25,000税込みでいかがでしょうか?見つけた時が買い時ですよ。すべて1点限り。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきに。
posted by まさのり at 20:17| Comment(0) | ギター販売

アンプの修理は出来ませんが。

こんばんは。ごきげんよう。おかげさまで、樋口商店も忙しくなっております。これもみんな読者の皆様のおかげでございます。ありがとうございます。
 さて、「アンプの修理は出来るのか?」とお電話いただきました。松原工房さんもアンプは修理出来ないらしいです。その代わりおすすめのお店を教えていただきました。中野音響さん大阪城の近くにあるそうです。
20210515_165020.jpg
ピアレスのチューブアンプ。ノイズが多いです。

20210515_165557.jpg
チャンプと比べてみる。やっぱりノイズが大きい。

20210515_165403.jpg
MADE IN ITALYイタリア製のようである。
皆さんもアンプの修理は中野音響さんへ。松原さんが紹介するくらいだからいいお店だと思います。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング真空管アンプ欲しいなぁ。
posted by まさのり at 19:59| Comment(0) | ギターリペア

Epiphone Les Paul Standardのリペア。

こんばんは。お世話になります。ごきげんよう。本日も訪れてくれて、ありがとうございます。樋口商店は何かと忙しい土曜日でした。【ギターのリペア・高槻】とキーワードで検索すると「ミドリ楽器」と出て来るかも知れませんが、今はやっていません。なのでウチに母から電話がかかってきます。「修理の方がそっちへ行くから。」と。そんな電話が今日もかかってきました。待っていると電話が鳴って「マックスバリューの前にいるんですけど。。」とおっしゃるではないか。そこから、樋口商店は近いのですが説明しにくいので、僕がお客さんを迎えにい行く事が多いです。
20210515_164020.jpg
で、エピフォンのレスポールスタンダード。んん〜〜〜弦が終わってる。

20210515_164030.jpg
ハイポジションの音が鳴らないというので、見てみると。弦高が1mmくらいしかない。。「えっと、ブリッジ上げてみていいですか?」と言ってマイナスドライバーでせり上げる。2mmくらいにすると普通になって来たので「これで、確かめて下さい。それから弦は変えた方がいいです。」と言いいました。

20210515_164033.jpg
珍しく、ギターシンセ搭載である。

20210515_164024.jpg
一回、クリーニングに出して欲しいな。このままじゃギターが泣くぜ。お代は頂戴しませんでした。エレキギターの弦高は12フレットで2mmくらい、6弦は2.5mmくらいにしてください。まずは弦を外して拭き拭きしてあげてください。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングエレキギターのセットアップ¥6,000〜お気軽に〜
posted by まさのり at 19:41| Comment(0) | ギターリペア

俺は古物商、道具商の男。

こんにちは。ごきげんよう。本日もたくさんのアクセス誠にありがとうございます。満員御礼でございます。オーラを感じていますよ。僕の頭がクリクリにパサパサになればなるほど敏感になってます。猫と同じです。猫は知らない人とか、見たことがないものには全身の毛を逆立てて「シャー!」します。猫パンチも繰り出してきます。いずれにせよ興奮してアドレナリンが分泌されとるわけです。
 そう、俺は古物商、道具商の男さ。「ひかえおろう〜ひかえおろう!」
20210515_122725.jpg
だから、怪しくないんだって。職質しないよーに。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキング何でも相談してや〜(ギターの事やで)
posted by まさのり at 13:55| Comment(0) | 自己紹介

俺の愛車。

こんにちは。ごきげんよう。古物道具商の樋口昌紀です。高槻市で樋口商店を営んでおります。知ってます?知るわけないですよね。「ギタ〜売ってちぉ〜だ〜い」とかCMもしてないし、まず発見するのは不可能かと思います。このブログの読者にしか、その存在は知られていないのでは??でもそれって、アカン事やん。もっと知名度を上げないと。でも、もうポスティングとかするパワーないですわ。
 さて、俺の愛車ですよね。
20210515_123256.jpg
これです、これは親愛なるH氏のお母上様より献上された電動機付き自転車である。はじめは後ろにカゴがあって、いかにもママチャリ全開だったのですが、カゴを外すととってもスマートな事に気付き、それ以来これがなければ生活できないほど愛用しております。
20210515_123305.jpg
ありがたい事です。P.S mjギタースクールの松野氏いわく「電動乗ってるから痩せへんねん。」ごもっとも。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html/
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングK.Hよ、毎日乗ってるで〜〜
posted by まさのり at 13:46| Comment(0) | 雑記

Gibson ファイヤーバード(Firebird )弦交換。

こんにちは。ごきげんよう。土曜日は樋口亜沙子クラシックギター教室も樋口商店も大忙し。こうしてアクセスしてくれる読者の方には本当に感謝しております。読者あっての昌紀ブログですから。(^^)/
 さて、本日はまず、ファイヤーバードの弦交換から。
20210515_120212.jpg
6弦から交換していきます。別にどっちからでもいいんですけどね。巻き取り後。美しさも大事です。

20210515_121610.jpg
ストップテイルピースの場合は、全部弦を外すとややこしい事になるので、1本ずつ換えます。

20210515_115912.jpg
ここのナットが緩んでいるギターは多いです。弦交換の時に増す締めします。

20210515_121723.jpg
はい、完成です。こんな感じです。

20210515_121714.jpg
ファイヤーバードリバースならジョニー・ウインターですが、ノンリバはゲイトマウス・ブラウンですよね。どちらもカッコいいギターですよね。

ダウンロード (98).jpg
ジョニー・ウインター

images (49).jpg
クラレンス・ゲイトマウス・ブラウン
いずれも大変グレイトなギタリスト・ヴォーカリストであります。ジョニー・ウインターはドブロでのスライドギターの名手でもあります。ゲイトマウスはフィドルもブルースハープも達者にこなします。残念ながらお二人とも、亡くなられています。

20210515_122002.jpg
弦交換に必要な道具。ニッパー、ストリングワインダー、チューナー、専用スパナ、弦(ギブソンだったので、アーニーボール・レギュラースリンキーにしました。)工賃(弦代含む)¥1,600税込
最後までお付き合いどうもありがとうございました。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングまいど、おおきに。
posted by まさのり at 13:09| Comment(0) | ギターリペア

今日のギターマンガ【似ている】

こんにちは。ごきげんよう。古物道具商の樋口昌紀です。たくさんのアクセス誠にありがとうございます。スマホでてますか?マンガはちゃんと表示されてますでしょうか。
 さて、今回のギターマンガは「どっかで見たことある形だな〜」と自転車で前を走るオジサンを見てひらめいた話です。実話でございます。変形ギターはお好きですか?わたくしはクラシックなST(マーキャスター)が好きです。
higuchi046.jpg
今日は土曜日だから昼から忙しくなりそうです。また随時UPしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきに!また来てや〜
posted by まさのり at 11:30| Comment(0) | 雑記