2021年05月12日

読者のみなさまへ。Twitterはじめました。

こんばんは。ごきげんよう。お疲れ様です。おそらくギターをこよなく愛する方たちが、アクセスしていただいているかと思います。みなさん、Twitterってやってますか。本日、お客様から「マンガをTwitterにあげる事」を激推しされまして、今まで何度かトライして出来なかったTwitterをはじめました。
樋口商店全然やり方が分からないので、ちょっとづつ慣れていきます。フォロー、コメントなどお気軽にどうぞ。
ダウンロード (7).png
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングま、待ってるで〜
posted by まさのり at 19:53| Comment(0) | 自己紹介

今日のギターマンガ【レスポールは重い方がいい?】

こんにちは。ごきげんよう。読者のみなさまのオーラを感じながらタイプしております。東西南北あらゆる方向から気を感じます。おそらくはスマホで読まれているであろうこのブログ。ルー・テーズの記録は抜きましたが、体と頭が健康なうちは続けて行こうと思います。ヒマな時にでも読んでやってください。コメントもお待ちしております。
 さて、今回のギターマンガはレスポールのお話です。重い方がいいという意見が多いのですが、どうなんでしょうか。
higuchi022.jpg
アナタのレスポールは大丈夫ですか??きゃ〜〜
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

ロック・ポップスランキングおおきに。
posted by まさのり at 18:00| Comment(0) | 雑記

なかなか気合の入ったストラトキャスターのリペア。

こんにちは。ごきげんよう。本当にたくさんのアクセス誠にありがとうございます。まだかまだかとUPを待ってる人。通勤電車の中で読んでる人、トイレで読んでる人、仕事の休憩中に読んでいる人。様々な方に読んでもらえているようで万感の思いでいっぱいでございます。
 今日もこんな事がありました。1本の電話が鳴りました。「ストラトキャスターをリペアして欲しい。」との事、もちろん「大丈夫ですよ。」と答えました。そしてお昼にやって来たのは、
20210512_121930.jpg
この気合の入ったアメリカンスタンダードの1本でした。「ちょっとレリックし過ぎじゃね?」と心の中で思いながら、お客様のご要望をお聞きします。ノブ、ポット、ピックガードを新調したい。との事。フレット交換やボディーのリフィニッシュもお考えのようでしたが、ひとまず、あんまり高くないリペアにしましょうか。とお互いに納得しました。

20210512_124458-8ef1b-thumbnail2.jpg
男の人はイジイジするのが好きなのさ!

20210512_124505.jpg
血統はいいんですよ。USAですからね。ネックコンディションも良く、実用には特に困る事はありません。
で、話の途中で「ん?前に来た事ありますよね。」となって「はい、00です。おお〜〜久しぶりやん。」となりました。マスクしてるから、分からへんかった。向こうは僕が太りすぎて誰か分からなかったかもしれません。(´・ω・`)
ブログを読んでくれてると聞いて、嬉しかった。書く側としてこれほど嬉しい事はない。でマンガもTwitterであげたらいいらしいと教えてもらいました。このメカ音痴にそんな事が出来るのかナゾですが、夜にトライしてみます。とにかくこの広い高槻市の中で、わが樋口商店を選んでくれてありがとう!
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングじゃまたね〜
posted by まさのり at 17:35| Comment(4) | ギターリペア

ギターは縁ですな。マーティン000-28

こんにちは。ごきげんよう。当ブログへアクセスいただき誠にありがとうございます。いろいろなシチュエーションでこのブログが読まれている事を実感しております。古物道具商の樋口昌紀でございます。
 樋口商店が忙しくなってまいりました。ありがたい事です。先日、入荷したマーチン000-28が売れました。
20210512_111645.jpg
お買い上げいただいた方は20年来の知人であり友人のようでもあり、今は樋口亜沙子ギター教室の生徒さんでございます。ギターをずっと続けて来られた方です。僕が指導したこともありました。今までヤマハのトップ単板のギターで楽しんで来られたようですが。「小ぶりのいいのが欲しい。」となって、偶然、入荷したばかりのマーチンは条件にピッタリでした。十分に試し弾きをしてもらいました。「売ろう!」という気はさらさらなく、そのサウンドを聴いていました。ストロークよし、アルペジオよし、「やっぱマーチンはええなぁ」と思っていました。単弦でもキラキラして少しリバーブがかかたようなまろやかな音でした。これ以上のギターを探す方が難しいと思いました。
「買います!」
「はい。」
というわけで、このマーチンはもらわれていきます。ギターをこよなく愛する人の元へ。まだまだ、弾き込まれていないギターなので、これから持ち主の色に染まっていく事でしょう。
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきにです。
posted by まさのり at 17:14| Comment(2) | ギター販売