2021年04月22日

はじめの6小節で、ほとんどが挫折する。Cavatina(カバティーナ)

おはようございます。ごきげんよう。読者の皆様、今こうしてわざわざ当ブログにアクセスいただあき誠にありがとうございます。わたくしは今日も駄文を書き連ねております。
 さて、あなたはギターを弾く人ですか?それとも、なんとな〜くこのオッサンのブログを読んでしまう方ですか?おそらくはギターを弾く人が多いのではないでしょうか?それは、わたくしが有名人ではないからです。だから、わたくしはタピオカの写真もパンケーキの写真も本来載せてはならないのです。金魚の水槽掃除もしかり。ですので、本日はギターのお話です。
 カヴァティーナという曲をご存知ですか?とてもシンプルなメロディーで始まる曲です。結構な人気曲で弾ける方も多いのではないでしょうか。映画音楽でクラシックではありませんが、クラシックギタリストがよく弾いてくれます。なんと言いますか感傷的ではかない曲です。しかし、弾くほうからすると難曲です。はじめのメロディーの伴奏がセーハのオンパレードで、来るものを拒みます。
20210422_233226.jpg
優雅な白鳥の水の中は、必死で泳いでる。そんな感じです。ほとんどの方が初めの6小節で心折れます。

20210423_063216.jpg
村治昇さん(村治佳織さんのお父様)のハイテクニックマスターの最後にこの曲があるのは、さすがギターを知り尽くした方の選曲だと思います。
P.S映画ディア・ハンターは3時間くらいありますので、十分に時間が取れるときに観た方が良いでしょう。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキングおおきに!
posted by まさのり at 23:36| Comment(0) | ギター教室

君のギターは心を開いているかい?

こんばんは。ごきげんよう。本日も本当にたくさんの方にご訪問いただき、嬉しゅうございます。
 さて、ギターを弾いていますと、そのギターのツボみたいなのがありまして、ちょうど猫がお腹を見せて無警戒になってる状態と言いますか、完全に心を開いてるなというのが分かる時が来ます。それは、なかなか簡単には訪れません。多少反っていようが、傷があろうが、そのギターがあなたに対して心を開いていれば、いい演奏が出来る。わたくし、先日YAMAHA CG-170SAを入手しました。松原さんにリペアもしてもらいました。でも、まだ警戒してますね。よっぽど悪い環境にいたんだなと思います。
20210422_220022.jpg
まだ、信頼関係は築けていない。

樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキングまずはゆっくりしてください。
posted by まさのり at 22:28| Comment(0) | ギター教室

金魚の世話はやっぱり俺なのね。

こんばんは。ごきげんよう。プロ野球はラジオで聞いています。今日はなんか掃除の日になりました。お祭りの金魚、もらって帰る時はあんなに嬉しそうなのに、慣れてしまえば放置な子供達。仕方ないですね。でもわたくしも放置すると死んでしまいます。なので、定期的なお掃除はわたくしの仕事なのです。
20210422_152016.jpg
もう何年飼ってるのか忘れました。フナみたいになってます。ろ過ボーイも真っ黒です。沈殿物も確認出来ます。
20210422_153203.jpg
金魚をバケツに移して、砂利と石、貝がらなどをシャワーで洗います。

20210422_154009.jpg
これがろ過ボーイですね。3個セットで売っています。

20210422_154333.jpg
お米をとぐ感じで何度も洗ってきれいになりました。

20210422_154444.jpg
真っ白です!

20210422_160354.jpg
金魚と元の水を1/3ほど戻して、任務完了。定員は2名です。一体何のブログなんだ。

樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングどこの家もこんな感じでしょうね。
posted by まさのり at 18:47| Comment(0) | 雑記

これは、汗じゃないんです。お家での練習。

こんにちは。ごきげんよう。もう日中はTシャツ一枚で過ごせますね。そんな中でもこうして当ブログに来ていただき誠に感謝しております。コメントもあまりないものですから、果たして役に立っているんだろうか?楽しんでいただいているんだろうか?などと考える事もあります。(かと言って無理にコメントしなくていいですよ。)
 お家でのお子さんのギター練習って難しいですよね。やる気になってほしい、どうしたら毎日練習するんだろう。うちも二人の娘がギターを習ってますが、ここ3,4ヶ月ですかね。自分から毎日弾くようになったのは。ま、「毎日ギター弾かないとゲームしちゃいけません。」っていう約束なので、それを守っている感じです。でも、いざ弾きはじめるとそんなに嫌そうでもなく、牛歩であっても進んではいます。
20210422_091523.jpg
長女のギター、涙の跡がたくさん。また拭いといてやるか。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキングま、ボチボチいきましょう。
posted by まさのり at 18:26| Comment(0) | ギター教室

小学生だって大人だって難しいんだってば。YOUTUBE撮影は。

こんにちは、ごきげんよう。お仕事お疲れ様です。お仕事していない方もお疲れさまです。
 家では毎日、娘たちはギターを弾きます。(どうしても嫌ならやめさせます。)今回の課題曲もきれいな音で弾いていたので、「顔は写さへんから、撮ってみるか。」と撮影が始まりました。この撮られるという事は大人でも、想像以上に緊張します。ウソだと思ったら、どんな曲でもいいのでUPしてみて下さい。娘もカメラがあるというだけで、いつもは弾ける曲が弾けません。ついには泣き出してしまいました。「やめよう。」僕は諦める事にしました。話をしていると「何の目的で撮るのか。」が知りたかったようです。
 私たちは、「幼児や小学生のギター演奏をもっと多くの人に聴いてほしいんだ。」と伝えました。すると「じゃあ今からやる。」使命感に燃えたようです。

お子さんの習い事にクラシックギターはいかがでしょうか。楽譜も読めるようになりますし、根気も付きます。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングきれいないい音がします。
posted by まさのり at 10:03| Comment(0) | ギター教室

今日のギターマンガ【ロックな行為】

おはようございます。ごきげんよう。すっかり夜明けが早くなりました。いつもありがとうございます。こうして文章を読んで頂ける事に感謝します。
 さて、今日のギターマンガは、あのエリック・クラプトン氏で有名なロックな行為。それが出来ない悲哀のお話です。また、マイペースでUPしていきますので、よろしくお願いいたします。
higuchi119.jpg
東洋の大巨人。元プロ野球選手って知ってました?巨人→大洋。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングそれでは皆さま、行ってらっしゃい。
posted by まさのり at 06:23| Comment(0) | 雑記