さて、なぜクラシックギターは2本あったほうがいいのか。それは、新しい弦のチューニングは、すぐに変わるからです。1ヶ月くらいは安定しません。なので新しい弦の方をチューニングして置いておいて、もう1本を弾く。そしてまた、こまめにチューニングする。チューニングはすごく大切で、子供はそれで音を覚えてしまいます。なので、キッチリ調弦されたギターをいつも弾けるようにしましょう。

あとは木材の違いで音がどれだけ変わるのかなど、おもしろい事がいっぱいあります。故障してリペアに出しても2本あれば練習出来ますし。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキングおやすみなさい。