2021年04月09日

ギターは揃ったのだが、ケースがない。

こんばんは。ごきげんよう。こんなブログにも読者がおられる事。感謝しかありません。僕は特別何かが出来るわけじゃないし、学歴だって大学除籍といえばそれっぽいが、高卒である。そこからはドリフター。
 さて、松原さんのおかげで欲しいギターは揃った。しかし問題はケースである。
20210409_195049.jpg
これは、島本駅の変で入手したケースである。誰がトリオ・ロス・パンチョスやねん。

音楽は最高やなぁ。
 でも、僕はパンチョスじゃないのよ。クラシックギター愛好家なのよ。もう少しクールに行きたいのよ。でも、ギターが高級品じゃないから、それ相応のケースを探しているのだが、アランフェスしかないのかなぁ。誰か詳しい人教えて〜。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキング教えて〜
posted by まさのり at 20:07| Comment(0) | ギター販売

「まだ、寝てるな。」

こんばんは。ごきげんよう。は〜〜学校も始まりましたなぁ。教室も新入会者がおられたようです。ま、ギターは何十年弾いても飽きない楽器だから。亜沙子先生の下、しっかり基礎を作ってくださいな。
 さて、わたくしの新しい楽器YAMAHA CG-170SA 松原工房さんに直してもらって、ゴトーのペグを装着しサバレスの弦を張って弾いてみた。ネックはCG-170CAより太い感じがします。でも、まだ寝てますね。自分がギターだという事をすっかり忘れてますね。捨て犬を保護した感じです。ゆっくり、じっくり付き合っていかないといけませんね。ギターが心を開くまで。
20210409_183354.jpg
ギターをとっかえ、ひっかえしておりますが、2本ともよくできた楽器で状態が良いですね。僕にとっては最高のギターです。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキングおおきに。
posted by まさのり at 19:12| Comment(2) | 日記

今日のギターマンガ【慢心するな】

ごきげんよう。こんにちは。いつも、ご訪問いただき誠にありがとうございます。何かの役に立ってますか?面白いですか?そればっかり気になります。樋口は今日も書いています。ギターも弾きます。
 さて、今回のギターマンガは盛者必衰の理を表す。どSの主人に仕えるコンピューターの限界。
higuchi060.jpg
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングそれでは、また。
posted by まさのり at 15:36| Comment(0) | 雑記