2021年04月04日

松田 弦さんのマスタークラスを終えて。

こんばんは。ごきげんよう。本当にたくさんアクセスいただいてるんですよ。今日はもう500アクセスを越えています。嬉しいですよ。フツーのおじさんにしてはがんばってる方だと思います。我ながら。
 さて、教室主樋口亜沙子が興奮気味に帰ってきました。「弦さん、チョーうめー!」を連呼しておりました。そらそうやろ。東京国際ギターコンクール優勝してんねんで。音のつながりや消音にトッププロを感じたそうです。最高の一日だったのではないでしょうか。プロのこだわりを学んだようです。
20210404_184126.jpg
松田弦さん、本当にお世話になりました。亜沙子先生は刺激を受けまくっているようです。セビーリャを弾きたいそうです。僕は20代の頃弾きました。西田先生に教わったんだよな。また、高槻に来てくださいね。今度は夜の部も聴きたいです。
樋口亜沙子ギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキング最高でした。
posted by まさのり at 22:49| Comment(0) | ギター教室

自分はどんなスタイルのギターが弾きたいのか。ソロ・ギター編。

ごきげんよう。こんばんは。読者の皆様、わたくしは樋口昌紀と申します。ギター関係の仕事をしております。リペア、販売。元々は私がギターの先生でしたが、今は休業中です。亜沙子先生が引き継いでくれて、なお自己の研鑽に励む姿に感謝の念しかございません。はっまた前置きで終わってしまいそうでした。
 今回はソロ・ギターのお話しです。30年前はなかったジャンルでしょう。戦前ブルースマンとかはやってますけど、やはり歌の伴奏です。まずソロ・ギターとはなんぞや。ですよね。それはギター1本で完結するジャンルです。フィンガーピッキングと呼ばれたりもします。「そんなのクラシックギターで300年も前からやっとるわ。」って話ですが、アコギ1本で現代のヒット曲やポップスを歌わずに完結するスタイルはなかったと思います。日本においてこのジャンルを切り開いたのは押尾コータローさんです。

彼の前に、こんなパフォーマンスでTVに出た人を知りません。アコギ(鉄弦)で歌わない。それが普通になったのはこの方のおかげです。日本のアコギメーカーは本当に押尾さんに感謝している事でしょう。あと有名なのはトミー・エマニュエルさん。笑うしかないくらい上手いです。

でも、この人が日本のフィンガーピッカーの間で有名になったのも、押尾コータローさんがフィンガーピッキングをジャンルとして確立していたからだと思います。DEPAPEPEもしかり。
 「僕はこのスタイルがいい!」そう思ったら、どうしたら良いのでしょうか?まずギターを買うのですが、フィンガーピッキング向けに作られたギターがアストリアスから出てますね。モーリスからも出ています。普通のアコギと何が違うかっていうと、ハイポジションをカットしたデザイン。指板幅が広いのが特徴ではないでしょうか。
20210404_194156.jpg
あとはこんな本を買って来て、とりあえずやってみる。分けわからん。YOUTUBE見る。分けわからん。ギター教室を検討するでいいかと思います。右手を指で弾くのはクラシックも同じなので、最初の基礎だけ習ってもいいかも知れません。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング次回はクラシックギターです。
posted by まさのり at 19:55| Comment(2) | ギター教室

祝800記事。

こんばんは。ごきげんよう。なんと800記事目です。あの王貞治さんのホームラン記録868本も視野に入ってきましたね。読者の方がいて、ここまで書いてこられました。これからも魂のブログとマンガをUPして参りたいと思います。
ダウンロード (82).jpg

しかし、世界の鉄人ルー・テーズの936連勝にはまだまだ、苦難が待っている事でしょう。
ダウンロード (15).jpg
わたくしの記録には、病欠時期もありますし、この先また再発もありえます。なんかね、ソロギターの事書こうと思ってPCの前に向かったらそっちの方が気になって。そろそろ、トヨタかなんかの車のでっかい鍵をきれいなお姉さんが持って来てもおかしないやろ。800記事やで。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキング次はソロ・ギター書きます。
posted by まさのり at 19:25| Comment(0) | ギター教室

男の素人料理キッチン昌完成品。

こんばんは。ごきげんよう。みなさん、今日の晩ごはんはなんですか?うちはもちろん焼きそば!です。「まずそう。。」と言われたので、今回はソースを多めに彩り豊かに仕上げたいと思います。
20210404_172811.jpg
いったん火が付くともう止まれない。焦げるから。麺は4玉。野菜はなるべく小さく切りました。
20210404_173612.jpg
どないでっしゃろ?いつもと同じ?それは子供らがどこまで食べるかで決まりますね。アカン雑記書いてしまった。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングまた来てや〜
posted by まさのり at 17:51| Comment(0) | 雑記

自分はどんなスタイルのギターが弾きたいのか。弾き語り編。

こんにちは。ごきげんよう。高槻市在住の樋口昌紀と申します。樋口亜沙子クラシックギター教室で働いております。このブログを見る方ってほとんど高槻市の方だと思うのですが、場所はもうお分かりですかね。松原小学校のすぐ横ですね。今はギターの教室、リペア、販売を行っております。
 さて、ギターをしたくなったぞ。一体自分の弾きたいギターってどんなスタイルになるんやろう。今日は動画付きでタップリお届けします。
まず、一番多いと思われるのが弾き語り系。女子ならこんな感じっすかね。

あいみょんさん、カッコいいですね。

男子はっと。

あ〜〜かっこいい。もうイントロで昇天。長渕剛さん全盛期ですね。
どれもカッコよすぎて、一話で完結出来ないですね。今回は弾き語りについて、書きます。
20210404_165022.jpg
もう、答えが売っています。この絵の通り押さえて、右手をジャカジャカやればいいだけです。
20210404_164803.jpg
これは、「とんぼ」です。4個くらいしかコードは出てきません。弾き語り系に行きたい人はひとまずギターを買う。本も買う。自分でやってみる。わけわからん。YOUTUBE見る。やっぱり分けわからん。ギター教室を検討するって感じでいいと思うっす。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング次回はソロ・ギター編だ!
posted by まさのり at 17:23| Comment(0) | ギター教室

今日のギターマンガ【絆】

こんにちは。ごきげんよう。サンキューエブリバディ。ほんま、一体どんな人がこのブログをチェックしてるのか知りたい気持ちになる事がある。でも「つるの恩返し」みたいに、こそーっと覗いたら一気にいなくなってしまいそうで、妄想にとどめる樋口であった。
 さて、今日のギターマンガはギターと何の関係もありません。
higuchi056.jpg
何事も妄信はいけません。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングSNSはほどほどに。
posted by まさのり at 14:14| Comment(0) | 雑記

ギブソンレスポール無事に納品出来ました。

こんにちは。ごきげんよう。本日無事にネック折れ、フレット交換のレスポールをお客様にお返し出来ました。大変喜んでいただきました。ジャズをされているようで、ジャズらしいフレーズを弾いてくださいました。僕はジャズは全然分かりません。何度かトライしてみるものの自分の中に入って来ないんですね。水と油みたいな感じ。憧れや嫉妬はあるけど弾けない。多分一生弾けない。だからジャズを弾く人は尊敬してしまう。まう現象ですね。
20210330_134929.jpg
フェンダーチャンプに直で、とてもいい音がしていました。

20210330_135011.jpg
ブログを読んで下さっているらしく、「ああ、ありがたい事だなぁ」と思いました。書く原動力にもなりますし、読んでくれる人がいるから書くというのが実際にあります。とある人を思いながら書く事もある。みなさん、ごきげんようと言いながら実はたった一人に向けて書いている事も多い。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング読んでくれてありがとう!
posted by まさのり at 13:43| Comment(2) | ギターリペア

男の素人料理キッチン昌発動!

こんにちは。ごきげんよう。このキッチン昌シリーズもマンネリ化してますね。メニューが3つしかありませんから。無理もありません。しかも料理に向いていないわたくし。「まずそうなもん、食わしとるな。」松野に言われました。ま、あの人器用で確かにおいしそうに作りますわ。今日は亜沙子先生が松田弦マスタークラスを受講しているため、ご飯は全部わたくしめが作っております。
168807924_198536398410900_379725241941342531_n.jpg
貪欲になれ。

20210404_124745.jpg
野菜はひたすら小さく、薄く。

20210404_125644.jpg
夕方になって切るのが面倒だから、野菜は切って置いておく。これで心おきなくギターが弾ける。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

高槻市ランキングおおきに!
posted by まさのり at 13:32| Comment(0) | 日記

演奏会が終わっても、いつもと同じ。

こんにちは。ごきげんよう。雨でまたエスパー魔美のようになっている樋口です。当ブログ、「つい読んでしまう。」という方、それは完全にまう現象です。思えば僕の夢はすでに叶っているのかもしれません。わたくしは愛想笑いはすぐに分かります。マンガを描き、ブログを書き、まう現象を起こしている、夢は叶ったんだ。これもすべて、妻亜沙子と読者様のおかげと思っております。
 さて、昨日演奏会が終わったのですが、子供たちはギターを持って来て「ギターする。」と言ってきます。ま、気持ちよくゲームがしたいだけだと思いますが、それでもいいんです。確実に上達してます。
20210404_121444.jpg
お姉ちゃんは、リズムと和音が上手い。

20210404_122233.jpg
妹はメロディーを歌わせるのが上手だ。

演奏会や発表会をゴールにしてしまうと、燃え尽き症候群になってしまいます。ただ、場所が違うだけ、人が大勢いるだけ。いつも通りの事をするだけ。この年齢から人前演奏をしていれば、あがるという事とは無縁のギター人生が待っています。いいなぁ〜〜
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキングまいど!
posted by まさのり at 13:22| Comment(0) | ギター教室

樋口亜沙子先生、マスタークラスを受ける。

こんばんは。ごきげんよう。こんな夜中までアクセスありがとうございます。明日、いやもう今日ですね。4月4日(日)なんと、亜沙子先生は松田弦さんのマスタークラスを受講するのである。マスタークラスとは、1回限りのレッスンの事で、決められた課題曲をその場で弾いて、聴いてもらってアドバイスを受けるというものである。課題曲はF.ソルのイ長調エチュードである。ソルの曲に簡単なものなどないわけで、夜中にサイレントギターで練習しているのを度々聴いている。
20210404_032314.jpg
一体、松田弦さんはどんなレッスンをするのであろうか。そして、一回りも二回りも成長した樋口亜沙子が誕生するのである。それは、そのまま樋口亜沙子クラシックギター教室の質を高める事になる。是非、ありのまま悔いのない演奏をして欲しい。そして松田イズムを継承して欲しい。がんばれ!
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

クラシックランキング
posted by まさのり at 03:45| Comment(0) | ギター教室