2021年02月19日

年頃の娘がギターをしたいっていうのは。

ごきげんよう。こんばんは。今日はヒマなはずやってんけどなぁ。皆様のオーラがすごいんです。ほんと毎回ご訪問いただき誠にありがとうございます。
 さて、お年頃の娘さんが「ギターしたい。」と言って来た場合、おそらくは、
20210219_211410.jpg
こういったものや、

20210219_211606.jpg
こういったものを指していると思われます。

images (30).jpg
間違ってもこうではないんです。

樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきに。
posted by まさのり at 23:51| Comment(0) | アコースティックギター

明日、2月20日(土)樋口商店の営業時間。

ごきげんよう。こんばんは。ほんとなんか大きなうねりが、来てますね。「いつも読んでます。」なんて言われると嬉しいじゃないですか。
 さて、明日2月20日(土)の樋口商店は15時〜17時まででございます。お買い得品しかありません。日本一小さい楽器店、樋口商店に行ってみよう。
20210211_133918.jpg
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきに。
posted by まさのり at 23:33| Comment(0) | ギター販売

スキャンされた僕のマンガが帰って来た!!【弦がキレている】

ごきげんよう。こんばんは。なぜだろう、今日はいつもにまして波動が強い。皆さま、読んでくれているのですね。今まさに、このひらがなや漢字を。ああ、なんという感謝。この先、また病気になるかも知れないけど、気持ちだけは、「死ぬまで書き続けたい。」と思っております。
 今日はヒマだったはずなんです。午前中は看護師さんが来てくれて、あとは漫画の到着を待つばかりでした。それがいきなり親知らずを抜くことになり。いきなり一人前の男になったり。でも、僕が待っていたのは、やっぱりマンガでした。
20210219_192042.jpg
原稿とCDが入っています。歯茎をスースーさせながら、家路を急いだ。「もし、CDが読み込まなかったらどうしよう。」早速、レターパックを開ける。PCにCDを入れる、フイ〜〜〜ンという今まで聞いたことない音がした。入っている。全130話!おおっようさん!動きましたぜ!ナンタルチア、サンタルチア。これは国会図書館に預けたい。130話もあるから、ちょいちょい発表していきます。では、記念すべき第1話。
PCでクリックしても漫画が読みずらい時はCtrlキーを押しながら+キーで調整して下さい。

higuchi001.jpg
樋口商店https://musica-guitar.com/

大阪府ランキングようさん!ありがとうございます。
posted by まさのり at 22:05| Comment(0) | 雑記

人生は分からないものである。

ごきげんよう。こんばんは。たくさんのご訪問、誠にありがとうございます。皆さまのパワーが伝わってきます。     
 本日は樋口商店も休みだし、ネタはもうないかなと思っていました。17時30分までは。そう、今日は歯医者に行く日だったのだ。奥歯の詰め物がとれてしまって、行っとかなアカンやろ。というわけで、はじめての歯医者に行った。保険証を出す。問診票を書く。しばらくすると、お呼びがかかる。おっとここで、我が長兄の話を少し。彼はわたくしとは全く違うタイプです。ビシッとスーツで決めてる。こんな立派な会社の部長である。
 一方、俺は今日起きたままの髪の毛で行った。歯の掃除と奥歯を見てもらいたかった。先生が「何かありますか?」と尋ねたので「あ、株式会社ヨシダの樋口ってご存知でしょうか。弟です。」「あ〜〜えっ全然違うね。」そりゃそうさ、こちとら閉鎖病棟に3回も入ってるんだ。部長と寅さんみたいなもんだよ。ま、それを告白したところで治療は何も変わらないわけだが。「んん〜〜奥歯(親知らず)は虫歯になってるね。」「一番いいのは抜くことだね。今日でもいいよ。」と言うではないか。僕は餅は餅屋ということわざが好きで、座右の銘にしたいほどだ。心は決まっていた。「覚悟がいるなら別の日でもいいよ。」と言ってくれたが、実はわたくし親知らずコンプレックスというものを昔から持っておりまして。どこかの部族が「あの谷を渡れば一人前の男と認める。」的な感じの。「え〜〜親知らず1本も抜いてないの、ダッサ〜イ。行きましょ。」的なコンプレックスを持っていた。

「抜きたい。」

先生は「抜歯は大したことじゃないよ。」と軽口をたたいた。もうどうだっていい抜いてほしい。まずは歯石を取ってクリーニング。先生登場。麻酔が打たれた。いよいよだ。男になるんだ。「フギ〜!」先生は力いっぱい歯をつかむ器具でつかむ。バキっ!歯が割れたようだ。そのあともなかなか抜けない。俺はしぶとさだけは一人前なのだ。だから歯もしぶといのだ。それから40分くらい格闘が続いた。「フゲ〜!」ギシギシ歯がきしむ。僕はね、先生こう思っていたよ。「抜歯はたいしたことじゃない?」「今、結構必死っすよね」と。そのあとも歯が割れ、俺の口は最大限のアッカンべーをしいられている。

「グキっ!」抜けたのか。麻酔をしているので実感がない。「終わりましたよ。」ああ先生、これで俺も立派な大人になったんですね。感無量である。
20210219_184345.jpg


先生ありがとうございました。これで、やっと俺もこの歌をうたえるんですね。
樋口商店https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングまいど。
タグ:高槻市
posted by まさのり at 19:43| Comment(0) | 日記

月謝袋がいっぱいになった君へ。

ごきげんよう。こんにちは。本日も当ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。お家、仕事場、トイレ、電車、車、いろんな場面でこのブログが読まれている事を波動として感じます。
 さて、習い事といえば月謝袋ですね。大手は銀行振替して冷徹に引き落として行くわけですが、私たちのような個人で運営している教室では、やっぱり月謝袋を使います。そして、スタンプがいっぱいになったら、気持ち程度のプレゼントをお渡ししております。これは実家のミドリ楽器でもやってましたが、「明らか100均やん。」と思っておりました。
20210219_153030.jpg
はい、よくがんばりました。「技術は誰にも奪えない。芸が身を助く。」とにかく継続することが大事な習い事。またいっぱいギターを弾きましょう。ね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

大阪府ランキングいつもありがとう。
posted by まさのり at 15:46| Comment(0) | ギター教室

今年は大丈夫。多分。

ごきげんよう。こんにちは。本日は樋口商店はお休み。その時間を利用してごちゃごちゃになっていたYOUTUBEを整理しておりました。もう見ないやつとかどんどん削除しました。あとリンクを貼ったりしました。昨年の5月ですか、、この後もう一回入院するんだよな。このオッサン。「ええ加減にせぇもうやっとられんわ。」言うて舞台からはけるかと思いましたが、さすが修羅場をくぐり抜けて来た亜沙子先生。このどうしようもないオッサンを捨てませんでした。

すんまへんな。ややこしいオッサンで。

20210117_183845.jpg
また、なんか練習してYOUTUBEアップしますか。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキングおおきに。
posted by まさのり at 14:36| Comment(0) | ギター教室