山下和仁さん。全く知らない曲なのに9分30秒があっという間です。僕のはじめの師匠N先生が、ヴィバルディの四季をラリー・コリエルさんと弾くビデオを貸してくれた。(20年以上前の話)早速観たのだが、開いた口が塞がらないとは、この事か。山下さんは物凄くいい音でハッキリ聴きとれる音で弾いていた。速いパッセージも全くごまかさない。今でいうならエモい。エモすぎる。緩急も思いのままギターを操っている。一方、ラリーさんはついて行くのがやっと。っていうかついて行けてない。音もつぶれているし、よくこの仕事を受けたものだ。ただただ山下さんの凄さが際立つばかりだ。
YOUTUBEありました。山下さんしか観えません。

こういうの見るとラミレスが欲しくなります。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←ポチッとお願いします。<(_ _)>