2021年02月08日

樋口商店、新入荷eBand JS-10(使用感なし)入荷!

みなさま、ごきげんよう。こんな小さな楽器店。樋口商店、日本一小さいかもです。樋口亜沙子クラシックギター教室の一角を借りて営業しております。あんまり本数が増えると立ち退き命令が出そうなので、そろそろ限界かと思われます。ほんと、毎日アクセスしてくれてありがとう。泣きそう。
 さて、今回はお一人さん待望のメカ。eBand JS-10のご紹介でございます。百聞は一見に如かず。

難しい事は、人に任せて。

なるほどぉ〜ええ音しとるなぁ。

20210208_164239.jpg
とってもキレイなお品です。

20210208_164256.jpg
使用感もありません。

20210208_164113.jpg
付属品もすべてそろっています。

20210208_164405.jpg
説明書もあります。さて、気になるお値段、いい音してます。自分一人の練習も楽しくてしょうがない。どんな曲調も思いのまま。JS-10美品¥22,000税込みで行きます。多分、日本一安いよ。もちろん一点限り。お問い合わせはお早めに。電話1(プッシュホン)090-1130-2434 ショートメール可 樋口昌紀
樋口亜沙子クラシックギター教室販売部https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←ポチッとお願いします。<(_ _)>
posted by まさのり at 18:05| Comment(0) | ギター販売

マーチン000C-16GT フレット交換の巻。

ごきげんよう。こんばんは、樋口昌紀です。本人です。いつも当ブログ、フツーのおじさんのブログへようこそおいで下さいました。昨日もたくさんのアクセスありがとうございました。ギター関係で少しでもおもしろく、役に立つブログでありたいと思っております。
 さて、ブリッジ調整で預かったマーチン、フレットはベコっと減っています。前回のリペアで逆反りをストレートにして、ブリッジも削ってだいぶビビり音がマシになったかと思っていたのですが「やっぱり、フレット交換お願いします。」との事。大事に使ってるんやなぁと思いました。
20210208_164837.jpg
大丈夫です!僕は指一本触りません。松原さんにお任せしております。もし、フレット交換をお考えの方ございましたら、お気軽にご相談ください。電話1(プッシュホン)090-1130-2434樋口昌紀ショートメール可。
樋口亜沙子クラシックギター教室リペア部門https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←ポチッとお願いします。<(_ _)>
posted by まさのり at 17:35| Comment(0) | ギターリペア

Dittoのルーパー売れました!樋口商店。

ごきげんよう。樋口昌紀です。毎度毎度のご訪問、誠にありがとうございます。わたくしの今日は少し忙しかったのです。いつものジョギングではまた左ひざが痛くなって、途中から歩きました。で、家で昨日の残りのたこ焼きを食べて、読書してました。お客様が15:30に来られる予定でしたので、15:20くらいから教室にて待機しておりました。「Dittoのルーパーが欲しい。」と買いに来てくれました!嬉しい。売れるのも嬉しいのですがこのブログを見て来てくれたのが、なお一層嬉しく思いました。
 しかし、エフェクターに弱いわたし、あーでもない、こーでもないとやってるうちに出来ました。自分のギターの上にまた自分でアドリブかますことが出来るなんて。超楽しい。
20210208_154928.jpg
これは、一人でも楽しめますね。僕も興味津々でございました。ありがとうございました。もう少し、使い込めばもっと有効に使えそうです。樋口商店も何かと動きがあります。是非、お買い得情報などお見逃しなく。
樋口亜沙子クラシックギター教室販売部https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←ポチッとお願いします。<(_ _)>
posted by まさのり at 17:22| Comment(0) | エレキギター

本当に東京へ行くんだね。

ごきげんよう。この度は当ブログへご訪問いただき感謝の極みにございます。あなたは東京の人ですか?僕は2回だけ東京に行った事があります。東京の皆さんはお行儀よく電車を待つし、違法駐車もない広々とした道路。青信号を待たず、自分の感覚でスタートするヤツなんて一人もいない。「ああ〜大阪って野蛮やなぁ」と感じたのを覚えています。
 さて、そんな日本の中心に嫁ぐことになった僕のマカフェリ。
PIC_0281.JPG
いろんな思い出が詰まったマカフェリ。これは売りたくなかった。けど弾かないんですよ。(弾けない)ギター自体は好きだけどジプシージャズに心酔するところまで行かなかったんだと思う。まさに宝の持ち腐れ。もっとこのギターを鳴らせる方の所へ行っておいで。
20210208_110144.jpg
梱包は結構大変。無事に届けばいいが。

20210208_112824.jpg
さあ、準備は整ったよ。可愛い子には旅をさせよ。というではないか。本当のジプシーの所へ行くんだぞ。

20210208_113254.jpg
お土産も持って行くんだぞ。ジプシー関連のCD。

20210208_113216.jpg
ジプシー関連の教則本。

20210208_114525.jpg
プリマハムで完了。これは送料元払いでいこうと思います。僕の20代〜30代に良く弾いたギター、改造しまくったギター。「東京で活躍するんだぞ〜〜」
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

ロック・ポップスランキング←ポチッとお願いします。<(_ _)>
posted by まさのり at 13:27| Comment(0) | アコースティックギター