スマートフォン専用ページを表示
高槻市、ギターリペアのブログby樋口商店
高槻市でエレキ・アコギ・クラシックギターのリペアを中心にUPしております。お問い合わせは090-1130-2434樋口までお気軽に。
<<
2020年05月
|
TOP
|
2020年07月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2020年06月23日
あ、あかん、嫁ハンが機能停止しとる。キッチン昌発動!
こんばんは。いつもご訪問いただき誠にありがとうございます。今まさにキッチン煮込み中。おかずはひじきとお揚げさんの非常食。子供たちよ、ご飯と納豆と味噌汁でしのぐんや。俺?今日からはじめるんや。スーパースリムケミカルへの道。
とりあえず味噌汁は作ったる。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
大阪府ランキング
タグ:
子ども
高槻市
posted by まさのり at 19:34|
Comment(0)
|
雑記
メジャー飛翔!聖秀編 おもしろすぎる。
こんにちは。いつもご訪問いただき誠にありがとうございます。わたくし今日から本気で痩せます。このところ体重を明かさなかったのは、体重計にも乗らなかったのは、明らかにただのデブだったからです。
今日からはじめます。夏には、80年代バリバリのスリムケミカルジーンズハイウエインTに蛍光ヒモのバッシュで決めます。
さて、シゲノゴロー結局、はじめからずっと見てます。今、高校を転校して野球部を作っているところです。いや〜熱い。
熱いよゴロー!
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
大阪府ランキング
タグ:
子ども
高槻市
posted by まさのり at 18:20|
Comment(4)
|
雑記
7月から俺は何を教えられるだろう。
こんにちは。いつもご訪問いただき誠にありがとうございます。いよいよ7月も見えてきました。僕はまたギター講師に復帰するのである。「例えば子供の場合、何から教えてくれますか?」実際に受けた質問だ。「何も教えない。その子が困るまで。」と答えた。言葉が入っていく状態を作らないと何も伝わらないと思って。インターネット検索だって何かに困って検索しますよね。だから、ギターに困ってない方には何も教えられない。
ギターに困ってる方、ぜひ一度お越しください。7月入会は入会金無料だし。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
大阪府ランキング
タグ:
エレキギター
子ども
アコースティックギター
ウクレレ
クラシックギター
高槻市
ギターリペア
posted by まさのり at 15:20|
Comment(0)
|
ギター教室
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
検索ボックス
<<
2020年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(03/15)
ブログ、引っ越しました!
(03/11)
おもしろい文章の書き方。
(03/09)
続き〜樋口昌紀、炎のギター教室。
(03/09)
秘かに更新。
(03/08)
もしかして書いてるかも?
最近のコメント
おもしろい文章の書き方。
by 樋口昌紀 (03/15)
おもしろい文章の書き方。
by 平田智章 (03/13)
おもしろい文章の書き方。
by 樋口昌紀 (03/12)
おもしろい文章の書き方。
by 平田智章 (03/12)
樋口亜沙子ギター教室がえらい事になってるやん!
by (02/24)
タグクラウド
アコースティックギター
クラシックギター
子ども
楽器店
高槻市
カテゴリ
日記
(280)
ギターリペア
(270)
雑記
(396)
クラシックギター
(154)
自己紹介
(19)
アコースティックギター
(26)
ギター販売
(158)
ギター教室
(319)
ウクレレ教室
(8)
エレキギター
(37)
過去ログ
2022年03月
(9)
2022年02月
(42)
2022年01月
(45)
2021年12月
(70)
2021年11月
(53)
2021年10月
(64)
2021年09月
(80)
2021年08月
(97)
2021年07月
(70)
2021年06月
(91)
2021年05月
(143)
2021年04月
(125)
2021年03月
(124)
2021年02月
(121)
2021年01月
(76)
2020年12月
(29)
2020年08月
(4)
2020年07月
(60)
2020年06月
(73)
2020年05月
(172)
RDF Site Summary
RSS 2.0