スマートフォン専用ページを表示
高槻市、ギターリペアのブログby樋口商店
高槻市でエレキ・アコギ・クラシックギターのリペアを中心にUPしております。お問い合わせは090-1130-2434樋口までお気軽に。
2020年05月21日
樋口のブログを発見してくれてありがとう。
こんばんは。ブログの面白いところはいつ読まれるのか、誰に読まれるのか、どこで読まれるのか全く把握出来ないところです。今2020年5月21日22:15に書いているこのブログが読まれるのは未来のいつか、ギター好きの誰か、日本のどこかで読まれる可能性が高い。5分後かもしれないが10年後かもしれない。そう考えますと、ブログは日記のようで日記じゃない。べんべん。普遍性が求められる。新聞であってはならない。どちらかといえば辞書に近い情報群であるべきだと思っている。そうでなければ、「懐かしいなぁ」というだけの色がとんだ古雑誌、黄ばんだ古新聞と同じである。
ハローあなた。ギターが好きですか?今は何年何月何日ですか?世界は平和ですか?
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
エレキギター
子ども
アコースティックギター
クラシックギター
高槻市
ギターリペア
posted by まさのり at 22:31|
Comment(0)
|
雑記
Gibson(ギブソン)レスポールカスタムフレットすり合わせ。
こんばんは。樋口昌紀、もう一回だけ言うときます。マサキじゃなくてマサノリですねん。そこんとこ、よろしく頼んます。でもアクセスしてくれてるだけで嬉しいねん。ほんまは。
作業完了。ビビりなし。弦高低い。
フレットピカピカ〜〜
ブリッジも交換しました。工賃は¥14,300でございます。ギターのビビりなどお困りでしたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。090-1130-2434
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
エレキギター
高槻市
ギターリペア
posted by まさのり at 18:56|
Comment(0)
|
ギターリペア
庄司正雄アコースティックギターにPUを取り付ける。
こんばんは。本日もたくさんのアクセスありがとうございます。感激しております。ギターを習う。ギターを直す。ギターを買う。なんなりとご相談くださいませ。
さて、あまりにも衝撃的なあの庄司正雄アコースティックギター。
これですね。これにL.R.Baggs ( エルアールバックス ) / Lyricを取り付けます。
こんな風になります。あとはバインディングの縮みでフレットの端が浮いていたのでエポキシで修正。出音チェックOK!!フレットOK!!ピックアップ代込み、税込みで¥30,810でございます。
ボリュームがここに付きます。
エンドピンから出力。
アコギにピックアップを取り付けたい方はどうぞお気軽にご相談ください。パーツ持ち込みもOKです。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
アコースティックギター
高槻市
ギターリペア
posted by まさのり at 18:48|
Comment(0)
|
ギターリペア
Bossaの5弦ベース調整終わりました。
こんにちは。今日もたくさんの方が来てくれております。樋口昌紀のほぼギターのブログでございます。先日、お預かりしたBossaの5弦ベース、しばらく弾いてなかったらしく弦高が高くて反りが出ていました。今回はネックの反り、オクターブほかメンテナンスさせていただきました。このBossaというブランドは南港の方にあったコンポーネントブランドらしいです。
弦高が下がって弾きやすくなりました。
トータルでチェックしていきます。
弦はエリクサーにしました。工賃は弦代込み、税込みで¥9,950でございます。非常にリーズナブルな価格設定となっておりますので、愛器のメンテナンスなどございましたらお気軽にお問い合わせください。090-1130-2434
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
エレキギター
高槻市
ギターリペア
posted by まさのり at 17:15|
Comment(0)
|
ギターリペア
100回やったら100回下手になる。
おはようございます。本日もたくさんのご愛顧まことにありがとうございます。皆様の画面に表示されることを光栄に思います。タイトルの意味はお分かりいただけますでしょうか?
漢字のドリルです。何回も書かなければなりません書けば書くほど字も上手くなり、語彙力も高まります。問題はそれが正しかったら。という事ですね。もし、間違ったものを100回書けば100回分下手になり、100回分ミスが増えます。なので先生が必要なのですね。先生は無駄がないように、教えてくれる超便利な存在なのです。ギターが上達したい方は、ぜひ樋口亜沙子ギター教室にお越しください。という営業でした。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
エレキギター
子ども
アコースティックギター
クラシックギター
ギターリペア
posted by まさのり at 10:46|
Comment(2)
|
クラシックギター
俺の「漫画家になりたかった。」っていうのはウソ。
こんばんは。深夜0:10子供たちはまだ漫画を描いています。僕も絵が好きだった。美大に行くつもりで中の島美術学院にも通った。同い年の絵を志す者の中には、「マジか。。」っていうくらい上手い人もいた。でも結局、普通の大学に行って青春ノイローゼになった自分から見ると、「漫画家になる!」と言って毎日、絵を描いている娘は本当に漫画家になるような気がしてならない。
対象物を立体で描き始めている気がする。
樋口亜沙子クラシックギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
子ども
高槻市
posted by まさのり at 00:19|
Comment(0)
|
雑記
検索ボックス
<<
2020年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/15)
ブログ、引っ越しました!
(03/11)
おもしろい文章の書き方。
(03/09)
続き〜樋口昌紀、炎のギター教室。
(03/09)
秘かに更新。
(03/08)
もしかして書いてるかも?
最近のコメント
おもしろい文章の書き方。
by 樋口昌紀 (03/15)
おもしろい文章の書き方。
by 平田智章 (03/13)
おもしろい文章の書き方。
by 樋口昌紀 (03/12)
おもしろい文章の書き方。
by 平田智章 (03/12)
樋口亜沙子ギター教室がえらい事になってるやん!
by (02/24)
タグクラウド
アコースティックギター
クラシックギター
子ども
楽器店
高槻市
カテゴリ
日記
(280)
ギターリペア
(270)
雑記
(396)
クラシックギター
(154)
自己紹介
(19)
アコースティックギター
(26)
ギター販売
(158)
ギター教室
(319)
ウクレレ教室
(8)
エレキギター
(37)
過去ログ
2022年03月
(9)
2022年02月
(42)
2022年01月
(45)
2021年12月
(70)
2021年11月
(53)
2021年10月
(64)
2021年09月
(80)
2021年08月
(97)
2021年07月
(70)
2021年06月
(91)
2021年05月
(143)
2021年04月
(125)
2021年03月
(124)
2021年02月
(121)
2021年01月
(76)
2020年12月
(29)
2020年08月
(4)
2020年07月
(60)
2020年06月
(73)
2020年05月
(172)
RDF Site Summary
RSS 2.0