こんばんは。またもや樋口昌紀です。僕の心を揺り動かす演奏があります。前回もご紹介したジュリアン・ブリームさんのスペインセレナータです。兎にも角にもご一聴あれ。
ブリームさんの演奏を聴かなければ、クラシックギターの練習はしなかったかもしれません。最近はスライドギターもしながら忙しいやっちゃなと思われるかも知れませんが、やっぱりどっちもおいしいんですよ。ギターを歌わせるところに魅力を感じるのかもしれません。よく歌うブリームのギター。しびれるってのはこういう事だ。スプルースのギターが手に入ったらもう一度YOUTUBEで撮ってみたい名曲です。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
2020年05月11日
クラシックギターのすすめ。
posted by まさのり at 22:20| Comment(0)
| クラシックギター
爽やかな風が吹き、スライドが躍る初夏。
っども!毎日しつこくってすいません。仕事しろよって話ですよね。でもまあ、一応仕事っちゃ仕事なんで、毎日何かしら親近感を持っていただいて仲良くなれたらいいなぁみたいに思っています。
さて、樋口の夏、スライドの夏なんて言ってちゃんと練習してるのかね。とお思いの方もおられるかも知れません。そこで、ちょっと練習経過報告を。YOUTUBEでどうぞ。暇な方はぜひ。
オープンE♭です。弦が細いので、本来ならばミディアムゲージでも張ってオープンEがきれいに鳴るんでしょうが、なにせギターが古いので怖いんです。借り物だし。演奏としては、これからも男子中学3年間の憂いをブルーズとしてスライドバーに託したい。そう思うのです。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
さて、樋口の夏、スライドの夏なんて言ってちゃんと練習してるのかね。とお思いの方もおられるかも知れません。そこで、ちょっと練習経過報告を。YOUTUBEでどうぞ。暇な方はぜひ。
オープンE♭です。弦が細いので、本来ならばミディアムゲージでも張ってオープンEがきれいに鳴るんでしょうが、なにせギターが古いので怖いんです。借り物だし。演奏としては、これからも男子中学3年間の憂いをブルーズとしてスライドバーに託したい。そう思うのです。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 17:38| Comment(0)
| 日記
血は争えん。か。
こんにちは。いつも当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます。昨年は早朝バイトしながらミドリ楽器にいた私。今は主に在宅ワークです。そう、そんな昨年熱心に描いたのが4コマ漫画。

こんなやつですね。私が病床に伏せている間にこんなにも。。

娘は漫画の腕を上げていた。正直、小3にしてはいい感じだと思います。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

こんなやつですね。私が病床に伏せている間にこんなにも。。

娘は漫画の腕を上げていた。正直、小3にしてはいい感じだと思います。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 16:33| Comment(0)
| 雑記
YOUTUBE撮影断念の巻
こんにちは。樋口昌紀です。今日も暑いですね〜〜さて、みなさんはYOUTUBEとかに動画をUPしたことがありますでしょうか?緊張するんです。これが。本日、亜沙子先生のラグリマを撮ったのですが、見返すと「ここのストリングノイズ」「ここ音なってない」等々いろいろ出て来て結局、もう1回日を改めて撮り直すことに。しかし、これで自分の欠点が発見出来るので無駄な行為ではないのです。

燃えろ〜亜沙子!
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

燃えろ〜亜沙子!
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 14:59| Comment(0)
| クラシックギター
ボチボチ生きてます。
こんにちは。ご訪問いただき誠にありがとうございます。すでに満員御礼です。今日は作業療法士さんと散歩の日。昔から知っている場所ですが、ちょうどいい距離なのでよく行きます。

やっぱり立派なご神木。

ググっ

グググっ

迫力のある獅子と、

狛犬。この狛犬って調べると大変な事になってしまう。すごい歴史があって到底読めない。

賽銭箱はございません。

昔、この坂は絶対に自転車に乗ったままでは登れませんでした。しかし時は流れ今俺は電動自転車に乗っているのだ。「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」どりゃ〜〜、2回やってみたけど最後で降りてしまう。多分、車体重すぎる。マウンテンバイクならいけそうですね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/

やっぱり立派なご神木。

ググっ

グググっ

迫力のある獅子と、

狛犬。この狛犬って調べると大変な事になってしまう。すごい歴史があって到底読めない。

賽銭箱はございません。

昔、この坂は絶対に自転車に乗ったままでは登れませんでした。しかし時は流れ今俺は電動自転車に乗っているのだ。「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」どりゃ〜〜、2回やってみたけど最後で降りてしまう。多分、車体重すぎる。マウンテンバイクならいけそうですね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 13:00| Comment(0)
| 雑記
芸能界で1番ギターが上手いのは?
なぎら 健壱。これも正解だが、本正解はELTのいっくんだ。僕はELT自体全く興味がなかったけれど、TVの歌番組で合間に聞こえるエッジの効いたリフ。テクニカルでレガートでごまかしのない速弾き。トレモロアーミングの妙を耳にして画面を見るとそこには必ずいっくんがいた。キラーのハムバッカーを最大限に使いこなした音作り。
いっくんのギターソロだけに特化したマニアックな動画だが、いかにごまかしてないかがお分かりいただけるであろう。キーボードとのユニゾンやハモリ。芸能界、キャッチ−なものが求められる中でこれだけのギターを弾けるのはいっくんだけ。群を抜いている。伊藤一朗さんっていうんですね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
いっくんのギターソロだけに特化したマニアックな動画だが、いかにごまかしてないかがお分かりいただけるであろう。キーボードとのユニゾンやハモリ。芸能界、キャッチ−なものが求められる中でこれだけのギターを弾けるのはいっくんだけ。群を抜いている。伊藤一朗さんっていうんですね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 00:33| Comment(0)
| 日記