2020年05月09日

ボブ・ディランがニューアルバムをリリースするようです。

すっかりオープンEな樋口昌紀です。たくさんの励まし、お声がけありがとうございます。退院してから不安なのは再発。今のところ普通に生活出来ております。
 さて、あまりのビックネームに書くことがないっていうか他で語りつくされているので。

こんなのが発売されるらしいですよ。多分79歳くらいだと思う。

ダウンロード (31).jpg
こんな写真持って床屋に行ったんだ。青春ノイローゼ。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 23:11| Comment(0) | 雑記

樋口の夏、スライドの夏。

こんばんは。またもや樋口昌紀です。本当にたくさんのアクセスありがとうございます。過去最高記録をまた更新しました。う、嬉しいズラ。もう夏が見えて来ましたね。わたくし今年こそ、スライドできるオジサンになります。すでに秘密特訓は始まっております。亜沙子先生曰く「しっくりくるなぁ〜〜」との事です。
IMG_20200509_222146.jpg
スライドバーって薬指でもいいのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。教本では小指なのですがバーが重たくて、、スライドのパイセンに助言をいただけたらと思いまして。

すごすぎてよく分からない。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 22:25| Comment(0) | 雑記

読者の方、すいません。偏ってますよね。

どもっ!樋口昌紀です。今日は肉野菜炒めでした。ホントにたくさんのアクセスありがとうございます。でも、ちょっと内容がマニアックなのか「意味わからへん」的なご意見もありまして、、ええ。これ困っちゃうな〜、やっぱり書きたい事、書きたいし、面白いと思う事を書きたいし。。ん〜〜
ダウンロード (30).jpg
どうしたらいいんやろ。あ、そうや。僕のブログ意味わからんかったら亜沙子先生のブログ読んでください。ぜひ。なんか最近ブログに開眼したらしいですし。亜沙子先生も僕のブログ意味わからんって言うてたし。「ウッドストック69’知らないんだもんな〜困っちゃうよ。オジサン。」←石坂浩二風に言ってみる。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 19:48| Comment(0) | 雑記

過去2000記事は書いたが、1度も書かなかった大学時代。

毎度ですぅ。高槻市の沢良木町にある樋口亜沙子クラシックギター教室で世話になってる樋口昌紀です。今回は僕の短かった大学の話を。すんません、興味、、、ないよね。僕、ノイローゼやったから、青春ノイローゼ。大学って。
ダウンロード (27).jpg
こんな事したり。
ダウンロード (28).jpg
こんな事したり。
images (12).jpg
こんな風になるところやって思ってたんです。でも入ってみたら。。
ダウンロード (26).jpg
こんなんやったんです。
すぐに間違いには気が付いたんですけど、時すでに遅し。青春ノイローゼのまま退学どころか除籍です。僕の中の大学は1969年のウッドストックで止まってたんですね。ハズカシ。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 17:07| Comment(0) | 雑記

何年かに1回やってくるスライドブーム。

っども。樋口昌紀です。爽やかな風が吹く2020年5月9日土曜日です。こんな時はスライドギターがしたくなる。でもそんなに弾けない。悲シス。
IMG_20200509_155712.jpg
オープンEにしてみた。画面では伝わらない。
IMG_20200509_155716.jpg
高校生の時に買った本、27年前。。ん〜〜ええセンスしとるやないの。これとマルハのアコギを持って僕は東住吉区杭全の祖母の家に住んでいた。幻の大学時代である。
IMG_20200509_155728.jpg
これが銀河高原ビールのビンで作ったスライドバーです。いつかスライド上手くなってYOUTUBEにUPしてみたいズラ。
IMG_20200509_163016.jpg
髪型はそっくりやのになぁ。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 16:14| Comment(0) | 日記

やっぱりアコギもええなぁ〜。Taylor(テイラー)とか!

昨日もたくさんのアクセスありがとうございました。そして本日もご訪問ありがとうございます。やっぱりコメントいただけると嬉しいものです
。僕と会った事がない方もおられるのでしょうか?いつもありがとうございます。そもそもアコースティックっていう範疇の中にフォークギターとクラシックギターがあるので、「アコギ買って!」といってクラシックギターを与えられても文句は言えぬのである。しっかりと「鉄弦のいわゆるフォークギターと呼ばれるギターを買って!」と言わなければならないのである。
IMG_20200509_151905.jpg
これがいわゆる鉄弦のフォークギターである。これにはこれの魅力がありますねん。やっぱり鉄弦ならではのキレの良さゴージャスなサスティーン、チョーキングも出来るし、ブルーズやフォークには絶対に欠かせないギターです。これナイロン弦じゃ感じ出ないんですわ。

やっぱりこうでなくっちゃ。これまだ売ってるのかなぁ。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 15:38| Comment(0) | ギターリペア

コロナに負けない。僕はアメリカ!挑戦編を観る!

本日もご訪問誠にありがとうございます。フェイスブック情報によると、このブログはスマホでよく見られているようです。何でもいいんです。読んでもらえればそれだけで本望。本懐を遂げておるのでございます。メジャー再放送でもいいんだけど。やっぱり、、、
ダウンロード (25).jpg
買い物ついでに
IMG_20200509_130021.jpg
レンタルしてもらいました!うほほ〜〜い。(^^)/
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 13:14| Comment(0) | 雑記

あ〜〜YOUTUBE動画撮影は難しい〜の巻

こんにちは。毎度ご訪問いただき誠にありがとうございます。本日は土曜日、本来ならば17:35からアニメメジャーを観るのですが、コロナのため再放送。。。でも観る!同じやつを観る。
 さて、この間真剣にギターを弾くという巻があったと思うのですが、曲の難度を少し上げただけでむっちゃ難しくなった。弾けているつもりな場所が出てきますねぇ。曲はラグリマといって涙という意味です。フランシスコ・タレガ作曲の中級程度の曲ですが美しく弾くにはかなりのテクニックが必要ですね。わたし、甘く見ておりました。←なぜ甘く見る。

これ撮ってるときに隣の部屋でビィ〜〜〜(セロハンテープの音)チュルチュルズズぅ(サッポロ一番食う音)子供らが、ま、しゃーない生活音やから。その合間を縫って撮影をすすめるわけでございます。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
樋口商店https://musica-guitar.com/guitarstock1.html

ギターランキングおおきに。
posted by まさのり at 12:26| Comment(0) | クラシックギター

こういうのも好きなんだな。チュイ〜ン!!

もうすぐ日付が変わる、24時間働けますか?って好きな事してるだけやん。んん〜〜微妙やけど、これは俺にとっちゃ仕事なのよね。営業活動っていうか。今日はフェイスブックで「読んでるよ。」ってコメントいただいて嬉しかったズラ。
 ジョニー・ウィンターが亡くなってもう6年。このライブ映像だけは観てほしい。最初の音出しだけでスティーブ・クロッパーが嬉しそう。会場も大盛り上がり。演奏は終始安定していてクライマックスまで観客を引き付けています。さすが100万ドルのギタリスト。グーグルでもジョニーウインターの動画は出ますが、上記ニコニコ動画が最高です。
IMG_20200508_234211.jpg
僕もスライドは好きです。銀河高原ビールのボトルで作ってもらったスライドバー。
images (11).jpg
これを切断して研磨していただきました。20年くらい持ってます。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 00:10| Comment(0) | 日記