2020年05月08日

4コマ漫画最新作!リリース。

IMG_20200508_180418.jpg
拡大してみてね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 18:13| Comment(0) | 雑記

すごい人やなぁ〜@

毎度です。ミドリ楽器時代にもこのすごい人やなぁ〜シリーズはやっていたのですが、心のどこかで、いずれはここを去るだろうと思っていました。で、読者の方も変わっているかも知れませんので、新たにこのシリーズをはじめさせていただきたいと思います。記念すべき第1回はジュリアンブリームさんです。ギターをここまで操って魅せる演奏をしてくれます。2016年ムジカ時代にもUPしてましたが、やっぱりもう1回。どうぞ!

ギターが好きな人なら必ず、最後まで聴いてしまう演奏ですよね。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 17:31| Comment(0) | クラシックギター

あかん。スプルーストップのギターが欲しすぎる。

どうも。毎度のご訪問まことにありがとうございます。スマホとかで観てくれてるんですか?嬉しすぎます。毎日記事を書いているけど、「読んでるで。」って直接言ってもらえる事ってすごい少ないから。たまにこうして聞いてみたくなるんです。すんません。
 さて、ギター特にクラシックギターに使われる表面板は杉材(シダー)と松材(スプルース)があります。僕は今、杉様なんですけど満足もしてるんですけどやっぱり松も欲しい。
IMG_20200419_000013.jpg
これが杉のギターです。褐色系です。

ダウンロード (24).jpg
松のギターはこんな感じでちょっと黄色っぽいんです。音も随分違います。音量だけで簡単に音が出せるのが杉。松系はもっとセンシティブっていうのかな。反応が鋭い感じ。欲しいなぁ。もしかしたら買うかも。買ったらまた、紹介したいと思います。いらん?ん〜〜多分する。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 16:05| Comment(0) | クラシックギター

ギター教室の娘はギターが上手いのか。

ど〜〜〜〜〜〜も。樋口昌紀です。いつもありがとうございます。相変わらず在宅ワークが続きます。少しでも楽しんでいただければと思います。
 門前の小僧習わぬ経を読むということわざがありますが、うちの娘はギターが上手いのでしょうか?いっつも漫画ばかり描いているので、2声になった今、かなり止まっています。(;^_^A
IMG_20200508_131947.jpg
才能はあると思うのですが、本人のやる気に火がつかないとこればっかりはどうしようもないですね。じっくり行くしかないですね。別にギタリストになってほしいとは思いませんし、漫画家になればいいですけど、ギターも特技になってほしいな。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 13:35| Comment(0) | クラシックギター

たまには真剣に?ギターを弾く。

こんにちは。毎度、ご訪問いただき誠にありがとうございます。ここのところ練習課題やエレキとか撮っていたので、たまにはクラシックギターを。クラシックギター好きですか?こういう曲は割と簡単に弾けますよ。生の響きがやっぱり気持ちいいですね。

レッスンでは初級〜中級あたりで出くわす曲です。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 12:08| Comment(0) | クラシックギター

樋口亜沙子の特技。

おはようございます。今回は樋口亜沙子の特技をご紹介したいと思います。
IMG_20200507_164749.jpg
こういうキャラクターのグッズって販売されてない場合もありますね。
IMG_20200507_164735.jpg
それを作るんですね。
IMG_20200507_164717.jpg
さすが、手芸部。
IMG_20200507_171657.jpg
こんなに量産しているんですね。
子どもたちはこれで、なんとかごっこをするのです。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 08:54| Comment(2) | 日記