2020年05月05日

Mahキャスターをアツく語ってみる。

お忙しい中、当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。このブログをお読みの方は一体どんな人なんだろう。。ときおり気になる。僕もやみくもに発信しているわけではなくて、今回はこういう人に向けて。今回は違う誰かに向けてと一応考えて書いています。で、今回はエレキギターが好きな人に向けて書きます。要するに自分のエレキギターを自慢するだけです。しかしながら松原さんに作っていただいたギターなので、これからギターのリペアやカスタムをお考えの方には重要な情報かと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
IMG_20200505_214437.jpg
ワンピースアッシュボディ、ワンピースメイプルネック。ボディはウレタン塗装、ネックはオイルフィニッシュです。

IMG_20200419_125054.jpg
ヘッドロゴはM.E.engineeringとなっている。M.E.engineering 松原のMでもあり、松原工房オリジナルブランドMahのMでもある。EにはEconomy Ecology Evolutionの意味が込められている。

IMG_20200419_125121.jpg
ゴトー製ロック式ペグ。アームは使わないがチューニングの安定を狙って。

IMG_20200419_125149.jpg
ワーモス59グリップ。太くてバーズアイが出ていて硬いです。

IMG_20200419_125100.jpg
1ボリューム、1トーン、指弾きオンリーなのでこうなりました。

IMG_20200419_125209.jpg
弦間の狭いゴトー製2点支持トレモロブリッジ。アームは使いませんがスプリングの音は欲しい。ピックアップはリンディーフレーリン。ハーフトーンも絶品です。リアでも芳醇。



松原工房さんは持ち主の立場に立って、リペアやカスタムをしてくれる数少ない職人さんだと思います。知識、経験ともに豊富でアフターも非常に丁寧です。僕はミドリ時代から松原さんにしか仕事を依頼しておりません。どうぞお気軽にお問い合わせください。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 21:33| Comment(0) | 日記

教室に行ったついでにYOUTUBEをUPする。

どうも。本当にありがとうございます。毎度、満員御礼申し上げます。少しでも役に立つ、面白いをモットーに日々生活しております。
 さて、今日も暑かった2020年5月5日はムッチャ暑かったぞ。このブログは普遍的なものでありたいと思う。10年後読んでも価値のあるものにしたいと思っている。が、しょーもない雑記が多すぎる。ま、所詮凡人のすることよ。許せたもう。
IMG_20200505_151343.jpg
ジャーン。MahキャスターとFENDERチャンプ。久しぶりにエレキが弾きたくなった。ブルージーなイントロから何が飛び出すのかは観てのお楽しみ。ってタイトル出てますね。すぐ終わりますから。はい。

樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 16:24| Comment(0) | 日記

ありがたい事です。オベイション修理依頼。

どもっ!樋口昌紀です。毎度のご訪問、誠にありがとうございます。なかなか外出できない中、当ブログで少しでも楽しんで頂けたらと思います。今日はムジカ時代からのお客様が、オベイションのエレガットの調整に来てくださいました。うるうる。こんな樋口に。ありがとうございます。
IMG_20200505_135032.jpg
パカッと開けると紛れもなくUSAオベイション年代物です。ネックが少しうねっているようで、弦高が高い。
IMG_20200505_135042.jpg
ハイポジションの指板が少し浮いている。
弦高を下げこの隙間もなくすのがリペア依頼である。まずは松原さんに見積もり依頼からですな。上手く行くといいけど。
ギターのリペアは現在も受け付けておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 16:03| Comment(0) | ギターリペア

僕とミドリ楽器。

どうも、こんにちは。いつもありがとうございます。本当にご訪問、感謝いたします。高槻市の方ですか?44年も前にミドリ楽器は創業されました。わたくしの実家、家業であります。創業者は樋口健一です。わたくしも21歳〜32歳までピアノ調律、ギター教室、ギター販売をさせていただいておりましたが、2009年ミドリ楽器を辞めてムジカギター教室をはじめました。
IMG_20190315_134852.jpg
現ミドリ楽器

2020年5月5日現在、わたくしは樋口亜沙子クラシックギター教室におります。ミドリ楽器の在庫などは把握しておりません。ミドリ楽器に御用の方は072-672-7370までお願いします。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 12:21| Comment(0) | クラシックギター

小学1年生になったばかりのギターって何するの?

こんにちは。毎度ご訪問ありがとうございます。ここのところ雑記が続いていましたが今回はギター教室のお話し。小学生になったばかりの女の子、さてどんなことをしているのでしょうか?
IMG_20200505_110713.jpg
どんぐりころころ

IMG_20200505_110737.jpg
右手の練習。親指をP、人差し指をi、中指をmといいます。それぞれを指示通り弾くのは結構大変。

IMG_20200505_110759.jpg
ちょっと長くて楽しい曲マーチ。

出来る事を少しづつ増やしていく事。とにかくギターに長く触れる事。こどもって時に急成長する事があります。そのためには日ごろから、すこしづつ種をまいておかねばなりません。やらされてる→やりたいへシフトしたとき一気に花開くのです。
樋口亜沙子クラシックギター教室https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 11:18| Comment(0) | クラシックギター