スマートフォン専用ページを表示
高槻市、ギターリペアのブログby樋口商店
高槻市でエレキ・アコギ・クラシックギターのリペアを中心にUPしております。お問い合わせは090-1130-2434樋口までお気軽に。
2020年04月06日
ヒットエンドラーン!ヒットエンドラーン。
これって打つと走。つまり鬱と躁を表しているのだとか。以前は一日一記事でずっとやってきましたが、割と躁なんで書けるときは一気に書いていきます。チェックよろしくっす。
樋口亜沙子ギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
高槻市
posted by まさのり at 22:23|
Comment(2)
|
雑記
楽器の練習って音が気になりますよね。
本日もご訪問まことにありがとうございます。これからもチェックよろしくっす。
だから、RC鉄筋コンクリート造。東南角部屋、風呂トイレ別、これは譲れない。ま、もはやユニットバスっちゅうワケには行きませんが。昔、「ここなら楽器弾けますよ!」って紹介された部屋は半分地中に埋まっていて、窓を開けると車のマフラーが。。1年住んだっちゅうねん。
クラシックギターはいいですよ〜。メトロノームはイヤホンにして実に快適です。アコギは結構うるさいんですよね〜、「ヨコハマ〜」とか長渕剛になり切って、泣いてチンピラ弾くと必ず苦情がきます。
はぁ〜〜サバレスカンティーガ弦は最高にええ音するなぁタマランチ会長。
樋口亜沙子ギター教室
https://musica-guitar.com/
タグ:
子ども
アコースティックギター
クラシックギター
高槻市
posted by まさのり at 22:12|
Comment(0)
|
日記
のんびり。しとる場合なんかも。
我が家からすぐの風景。
上の方に神社があるのでよく行きます。今日は看護師さんの方と散歩に行きました。
この道は思い出深いですね。小学生の頃はザリガニや亀を大量に獲ったものです。中学時代は通学路になりました。私立中学は孤独な旅路。
上から見るとわりと絶景だったりする。駅周辺の高いビルが2つ見える。
満開ですぞ。
ささ、お参りです。
「今日はこの看護師さんとこちらに来る事が出来ました。今後ともよろしくお願いします。」といった心の声でございました。
ギターとは全く関係のない話ですが、高槻市でギター教室をやっているという事を考慮しますと、結構貴重な情報なのかもしれない。でもないか。
樋口亜沙子ギター教室
https://musica-guitar.com/
posted by まさのり at 13:06|
Comment(0)
|
日記
検索ボックス
<<
2020年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(03/15)
ブログ、引っ越しました!
(03/11)
おもしろい文章の書き方。
(03/09)
続き〜樋口昌紀、炎のギター教室。
(03/09)
秘かに更新。
(03/08)
もしかして書いてるかも?
最近のコメント
おもしろい文章の書き方。
by 樋口昌紀 (03/15)
おもしろい文章の書き方。
by 平田智章 (03/13)
おもしろい文章の書き方。
by 樋口昌紀 (03/12)
おもしろい文章の書き方。
by 平田智章 (03/12)
樋口亜沙子ギター教室がえらい事になってるやん!
by (02/24)
タグクラウド
アコースティックギター
クラシックギター
子ども
楽器店
高槻市
カテゴリ
日記
(280)
ギターリペア
(270)
雑記
(396)
クラシックギター
(154)
自己紹介
(19)
アコースティックギター
(26)
ギター販売
(158)
ギター教室
(319)
ウクレレ教室
(8)
エレキギター
(37)
過去ログ
2022年03月
(9)
2022年02月
(42)
2022年01月
(45)
2021年12月
(70)
2021年11月
(53)
2021年10月
(64)
2021年09月
(80)
2021年08月
(97)
2021年07月
(70)
2021年06月
(91)
2021年05月
(143)
2021年04月
(125)
2021年03月
(124)
2021年02月
(121)
2021年01月
(76)
2020年12月
(29)
2020年08月
(4)
2020年07月
(60)
2020年06月
(73)
2020年05月
(172)
RDF Site Summary
RSS 2.0